1件ずつ表示 
2023.01.15 Sun

1月15日 今日の活動


皆さんこんにちは。
今日の子どもメッセージはむつみさんがお話ししてくれます。
Ⅰコリント15章51~53節
今日は、パウロさんが書いた手紙を読みました。
この中で「わたしはあなたがたに神秘を告げます」という言葉が心に残りました。
神秘って何だと思いますか。
神秘の「しん」は神様の「神」という漢字が、神秘の「ぴ」には「秘密」の「秘」という漢字が使われています。
神様の秘密って、なんだろう?
それは、神様は知っているけれど、私たち人間は知らないこと、人間にはわからないこと、なのかなと思いました。
みんなは、学校や保育園、幼稚園で、春に何かの種を植えましたか?
一年生は、1学期に自分の植木鉢に朝顔の種を植えたと思います。
Tくんも植えました。
Tくんは、毎日学校に行くとき、種を植えた植木鉢に水をあげました。
でも、なかなか芽が出ませんでした。
周りのお友達は、どんどん芽が出て、もう双葉が出ている子もいます。
みんな嬉しそうに水をあげています。
みんなの朝顔は本葉が出て、だんだん暖かくなってきても、Tくんの植木鉢はしーんとしたままでした。
時々、すみっこに小さな小さな雑草が生えるだけです。
毎日水をあげているけれど、種じゃなくて、まるで土を育てているみたいです。
私は心配になってきました。
「一人だけ芽が出なかったらどうしよう。かわいそうだなあ」とか「もしかして、種を土の中の深くに入れすぎちゃって芽が出てこられないのかな」と思ったりしながら、毎日毎日いっしょに植木鉢を見ていました。

そんなある日、土のなかに小さなふくらみを見つけました。
そのふくらみは、次の日には土を盛り上げて、また次の日には小さな葉っぱが出てきました。
その様子を見て、わたしはとっても嬉しかったです。
ちょうど後ろを通っていた担任の先生が「やっと芽が出たね」と言ってくれました。
その言葉を聞いて、私とTくんの他にも、小さな芽を気にしていた人がいたこと、それから、どんなに私たちが気にしても、心配しても(しなくても)種は土のなかで外に出る日を待っていること、そして、一番いいときに神様が芽を出してくださることを知りました。

いつ芽が出るかどうか、もしかしたら出ないのかも、私たちは知ることができません。
これはもしかしたら「神秘」なのかもしれないなと思いました。
毎日の生活の中でも、私たちには知らないことやわからないことがたくさんあります。
そんな中で、私たちができることはなんでしょうか。
それは、いま自分ができる精いっぱいをすることかなと思います。
朝顔だったら、水をあげて、暖かい場所において、お日様にあててあげること。
私には芽を出させる力はないけれど、神様がしてくださると信じること。
それだけでいいのかもしれないなと思いました。
いろいろなことを心配しすぎず、いま自分ができる精一杯をして、あとは神様にお任せできたらいいなと思います。
(子どもメッセージ むつみさん)

今日はホールで体をいっぱい動かして遊びました。
PointBlur_20230115_140651_copy_480x360.jpg
みんなとっても楽しそうでした♪
また来週元気に来てね~!

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (2)

この記事へのコメント:

今年もブログ作成よろしくです☺️
いっぱい遊んで楽しかったね☺️
しまちゃんいつもありがとう!
今年も楽しい活動いっぱいできますようにv-10

この記事へコメントする: