1件ずつ表示 
2022.03.29 Tue

3月27日 今日の活動

皆さんこんにちは。
今日のお話は清水のおばちゃんがお話ししてくれました。
聞いたお話を抜粋して書きます。

マルコによる福音書9章2~10節

イエス様は高い山にのぼりました。
そして歩いて下りてきました。
イエス様はおりてすぐ山であったことをみんなに言わないように言われました。
山の上に上がったイエス様はまぶしく光っていました。
みんなはイエス様が見えなくなってしまいました。
そうしたら急に雲の上から「あなたたち、ここにいるのは人の子だよ。この人に従いなさい」という声がしました。
神さまの声かもしれないよね。
イエス様はどうして山から下りてきたのかな。
十字架につくまえにしないといけないことがあったんだよね。
お弟子さんたちは不思議に思いながらイエス様の後についていきました。
私はお弟子さんたちをうらやましいと思いました。
私たちはイエス様を見ることができないからね。
でもたったひとつわかったことがあるの。
私たちは教会に集まってきてる。よく聞いてね。いつも神さま、イエス様のお話を聞いていると力がついてくる。
どんな力かというと、困っている人のお話し相手になってあげたり、わからないことを教えてあげたり、助けてあげたりする力。
そういう力がたまっていきます。
ここに戦争の写真があります。
今も、ロシアで戦争が起こっています。
苦しんでいる人がいます。
どうしたら戦争がなくなるか、いつも考えてる。
日本でも戦争に反対する動きがあります。
なんでイエス様は「黙っていなさい」と言われたのかな。
ひとりひとり考えて、お祈りして、聖書を読んで、心のなかにいいことがたまったら、必ず出すときがくるよ。

(お話 清水のおばちゃん)

今日の活動は、先週のろうそくの続きをしました。
今日はMちゃん選んだろうそくを消しました。
7本あったろうそくはいま4本消えて、残りは3本。
イエス様の十字架への道を覚えるときとなりますように。

礼拝のなかでは、進級式も行われ、黒田先生がおはなしと祝福をしてくださいました。
みんな、4月から一つ大きくなりますね。
新しい学校に行ったり、学年があがったり、環境が変化して少しどきどきする子もいるかもしれません。
でも、どんなときでも、イエス様は私たちといつも一緒にいてくださいます。
だから、元気をだして、あたらしい環境に入っていきましょうね。
ではではまた来週~!
 

続きを読む
Category: 聖書のおはなし Comments (2)

この記事へのコメント:

今年も1年間ブログのご奉仕ありがとうございました☺️
しまちゃん。こちらこそ、いつも読んでくれてありがとう❤️

この記事へコメントする: