1件ずつ表示 
2020.08.10 Mon

8月9日のようす


今日も元気に集まりました。
今日はまず自由遊びの時間で、MちゃんとHちゃんが、のりを使ったシールの作り方を教えてくれたよ。
080901.jpg
(まずはクリアファイルにクレヨンで絵をかいて)

080903.jpg
(何を描こうかな~)

クレヨンで描いた絵の上にのりをのせて、乾燥させます。
080902.jpg
(かわいいのができたね。)

完成が楽しみです!

今日は長崎原爆記念の日なので、その時間に合わせて礼拝の時間を持ちました。
080904.jpg

大人の方もたくさん参加してくださいました。

ちよぴーが「北の里から平和の祈り」という絵本を読んでくれて、みんなでじっくり聞きました。
080905.jpg
戦争の悲惨さ、二度とあってはならないこと、そしてそうならないために祈りを合わせること・・・
いろいろなことを感じましたね。

いま、日本はとても平和ですが、ほんの75年前には、今の子どもたちと同じような年の子どもたちが命を奪われ、自由を奪われ、家族を奪われながら、過ごしていたんですね。
また、世界にはまだまだ戦争をしている国があります。
誰も傷つけることがないように、ひとりひとりが平和をつくりだす者になれますように。

************************

聖フランシスコの平和の祈り。

主よ、わたしをあなたの平和の道具としてください。
憎しみのある所に、愛を置かせてください。
侮辱のある所に、許しを置かせてください。
分裂のある所に、和合を置かせてください。
誤りのある所に、真実を置かせてください。
疑いのある所に、信頼を置かせてください。
絶望のある所に、希望を置かせてください。
闇のある所に、あなたの光を置かせてください。
悲しみのある所に、喜びを置かせてください。

主よ、慰められるよりも慰め、理解されるより理解し、愛されるよりも愛することを求めさせてください。
なぜならば、与えることで人は受け取り、忘れられることで人は見出し、許すことで人は許され、死ぬことで人は永遠の命に復活するからです。

************************
来週もみんな元気に来てね(*^^*)
ではまた来週~!


ぽちっと拍手をお願いします👏
励みになります♪
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)

この記事へのコメント:

この記事へコメントする: