2022.05.29 Sun
5月29日 今日の活動
皆さんこんにちは。
今日の子どもメッセージは栄子さんがお話ししてくれます。
ガラテヤの信徒への手紙4章6節
T君とお母さんの関係は、何も言わなても「お母さんとTくんだ」ってわかるよね。
お母さんとT君の関係を周りの人が見て「助け合ってるね」っていうことがわかるよね。
お母さんもT君を愛してる。
今日の箇所は、そのことが書かれているよ。
イエス様が何をしてくださったかが大切です。
2000年前、天のお父様の教えを、イエス様は私たちに教えてくれました。
イエス様が十字架にかかってくださったことから、愛されていることがわかります。
2000年前にイエス様が十字架にかかるとき、「助け主を送る」と言われました。
その助け主によって神様に「お父ちゃん」と親しく呼びかけることができます。
Tくんがお母さんに何でも話せるように、私たちも天のお父様に何でも話せます。
そんな関係があります。
この親子関係がとても大切です。
お母さんに甘えられるように、神様になんでも甘えて話してほしいです。
その関係を作ってくださったのはイエス様です。
私たちはいつも毎日どんなことがあっても、祈って、天のお父様のところに行けるのが大切です。
(子どもメッセージ 栄子さん)
きょうのクイズ~
「私たちと天のお父様の関係ってどんな関係?」
答えは「親子関係」です。
私たちがお母さんやお父さんに何でも話せるように、神様に何でも話せるといいですね。
今週は運動会の学校もありますね。
お天気に恵まれてすばらしい時間になりますように!
気温差も激しいので体調も守られますように。
ではではまた来週~!
続きを読む
今日の子どもメッセージは栄子さんがお話ししてくれます。
ガラテヤの信徒への手紙4章6節
T君とお母さんの関係は、何も言わなても「お母さんとTくんだ」ってわかるよね。
お母さんとT君の関係を周りの人が見て「助け合ってるね」っていうことがわかるよね。
お母さんもT君を愛してる。
今日の箇所は、そのことが書かれているよ。
イエス様が何をしてくださったかが大切です。
2000年前、天のお父様の教えを、イエス様は私たちに教えてくれました。
イエス様が十字架にかかってくださったことから、愛されていることがわかります。
2000年前にイエス様が十字架にかかるとき、「助け主を送る」と言われました。
その助け主によって神様に「お父ちゃん」と親しく呼びかけることができます。
Tくんがお母さんに何でも話せるように、私たちも天のお父様に何でも話せます。
そんな関係があります。
この親子関係がとても大切です。
お母さんに甘えられるように、神様になんでも甘えて話してほしいです。
その関係を作ってくださったのはイエス様です。
私たちはいつも毎日どんなことがあっても、祈って、天のお父様のところに行けるのが大切です。
(子どもメッセージ 栄子さん)
きょうのクイズ~
「私たちと天のお父様の関係ってどんな関係?」
答えは「親子関係」です。
私たちがお母さんやお父さんに何でも話せるように、神様に何でも話せるといいですね。
今週は運動会の学校もありますね。
お天気に恵まれてすばらしい時間になりますように!
気温差も激しいので体調も守られますように。
ではではまた来週~!
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2022.05.24 Tue
皆さんこんにちは。
今日の子どもメッセージはしまちゃんがお話ししてくれます。
ガラテヤの信徒への手紙3章14節
今日の聖書の箇所は、とても短いですが、大事な事が書かれています。
みんなに、どう話すかなぁと思いました。
難しいなぁと思いました。
祝福という事が書かれていて、みんなも聞いたことあるよね?神さまの祝福ありますようにって。
誕生カードに書かれていたり、聞いたことがあると思います。
祝福というのは、どう言うことか?ただ、幸せになるとかだけではなく、神さまの祝福は、神さまが共にいてくださる事です。
アブラハムさんに与えられた祝福が、キリスト・イエスにおいて異邦人に及ぶためであり…アブラハムさんは、旧約聖書に出てきます。
神さまは、アブラハムさんに祝福を与えると約束されました。
その祝福が、異邦人に及ぶため。異邦人は、私たちも異邦人に含まれます。
アブラハムさんに与えられた祝福が、私たちにも与えられているのです。
キリスト・イエスにおいて…イエス様は、私たちの罪のために、十字架にかかられました。
この事を本当にわかっているのかなと思いました。
いろいろな経験をしたりするなかで、わかっていくのかもしれませんね。
また、神さまによって教えられるのかも。
神さまが共にいることを感じる事は、どうしてわかるかな?見えない神さまを感じることはどんな感じかな?カーテンが、風で揺れています。風も見えないから。こんな感じかな?
イエス様が十字架にかかり、その後3日日目に復活され、お弟子さんたちとしばらくいた後に天に上げられました。
イエス様はいなくなられましたが、私たちは、聖霊を与えられました。
聖霊は、見えないけれど、今もいつも共にいてくださっていると信じて行きたいですね。
お祈り
神さまは、今日もこうしてこどもたちと聖書を聞くときを与えられました。感謝します。今日は、久しぶりに来てくれたおともだちもいます。ありがとうございます。
今、まだ世界では戦争が続いてます。どうかあなたにあって、争いが終わりますように。主の平和をお祈りします。
救い主、主イエス・キリストの御名によってお祈りいたします。アーメン
(子どもメッセージ しまちゃん)
今日の午後は、みんなで花植えをしました。
平原さんが来て植え方やプランターの作り方、水のあげかたを教えてくれました。

(平原さん説明中~)
まずはプランターに軽石を入れます。
水はけがよくなるんだって。

次に土を入れます。

そして栄子さんとゆかりちゃんが買ってきてくれたお花をひとつずつ植えていきます。

いろいろな種類があって、どんなふうに植えるかみんな考えながら植えていました(*^^*)
最後にお水をたっぷりあげました!

元気にたくさんお花が咲くといいね!
今日のCSは久しぶりにみんなで集まることができました。
みんなの元気な顔が見れて本当にうれしかったです。
またみんなで活動できるといいですね(*^^*)
説教題の下にもお花が!

とってもきれいですね。
教会に来る人、教会の前を通る人たちの目も心もあたたかくなりそうなお花です
みんなもお花を見に来てね!
ではではまた来週~
続きを読む
5月22日 今日の活動
皆さんこんにちは。
今日の子どもメッセージはしまちゃんがお話ししてくれます。
ガラテヤの信徒への手紙3章14節
今日の聖書の箇所は、とても短いですが、大事な事が書かれています。
みんなに、どう話すかなぁと思いました。
難しいなぁと思いました。
祝福という事が書かれていて、みんなも聞いたことあるよね?神さまの祝福ありますようにって。
誕生カードに書かれていたり、聞いたことがあると思います。
祝福というのは、どう言うことか?ただ、幸せになるとかだけではなく、神さまの祝福は、神さまが共にいてくださる事です。
アブラハムさんに与えられた祝福が、キリスト・イエスにおいて異邦人に及ぶためであり…アブラハムさんは、旧約聖書に出てきます。
神さまは、アブラハムさんに祝福を与えると約束されました。
その祝福が、異邦人に及ぶため。異邦人は、私たちも異邦人に含まれます。
アブラハムさんに与えられた祝福が、私たちにも与えられているのです。
キリスト・イエスにおいて…イエス様は、私たちの罪のために、十字架にかかられました。
この事を本当にわかっているのかなと思いました。
いろいろな経験をしたりするなかで、わかっていくのかもしれませんね。
また、神さまによって教えられるのかも。
神さまが共にいることを感じる事は、どうしてわかるかな?見えない神さまを感じることはどんな感じかな?カーテンが、風で揺れています。風も見えないから。こんな感じかな?
イエス様が十字架にかかり、その後3日日目に復活され、お弟子さんたちとしばらくいた後に天に上げられました。
イエス様はいなくなられましたが、私たちは、聖霊を与えられました。
聖霊は、見えないけれど、今もいつも共にいてくださっていると信じて行きたいですね。
お祈り
神さまは、今日もこうしてこどもたちと聖書を聞くときを与えられました。感謝します。今日は、久しぶりに来てくれたおともだちもいます。ありがとうございます。
今、まだ世界では戦争が続いてます。どうかあなたにあって、争いが終わりますように。主の平和をお祈りします。
救い主、主イエス・キリストの御名によってお祈りいたします。アーメン
(子どもメッセージ しまちゃん)
今日の午後は、みんなで花植えをしました。
平原さんが来て植え方やプランターの作り方、水のあげかたを教えてくれました。

(平原さん説明中~)
まずはプランターに軽石を入れます。
水はけがよくなるんだって。

次に土を入れます。

そして栄子さんとゆかりちゃんが買ってきてくれたお花をひとつずつ植えていきます。

いろいろな種類があって、どんなふうに植えるかみんな考えながら植えていました(*^^*)
最後にお水をたっぷりあげました!

元気にたくさんお花が咲くといいね!
今日のCSは久しぶりにみんなで集まることができました。
みんなの元気な顔が見れて本当にうれしかったです。
またみんなで活動できるといいですね(*^^*)
説教題の下にもお花が!

とってもきれいですね。
教会に来る人、教会の前を通る人たちの目も心もあたたかくなりそうなお花です

みんなもお花を見に来てね!
ではではまた来週~
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2022.05.20 Fri
5月15日 今日の活動
今日の子どもメッセージは伊藤さんがお話してくれます。
ヨハネによる福音書15章26、27節
みんなは聖霊ってわかる?
みんなは今礼拝しているよね。このとき実は「聖霊」っていうもうひとりの神様がいる。
私たちには3つの神様がいて、それは父なる神、イエス様、聖霊という神。
聖霊によって、聖書を読んだり、教会に行こうと思ったり、お祈りしたりできる。
僕は朝6時に起きて目覚ましを止めました。
今日はCSのお話があるんだ、がんばって行こう、と思った。
そう思ったとき、僕の中には聖霊が働いている。
必ず聖霊は神様のこと、イエス様のことを教えてくださる。
ずっと教会につながっていたら、聖霊という神様が私たちを守っていてくださることがわかるよ。
(子どもメッセージ 伊藤さん)
今日は伊藤さんがクイズを出してくれました。
今日のクイズは「イエス様のお父さんの名前はなーんだ?」でした!
なんだと思いますか?
ページェントのときに聞いたことがある人もいるかもしれません。
Jくんは「アブラハム!」と答えてくれました!!
みんな「たしかにそうだね~!すごい!」と納得!
しまちゃんは「神様?」
うんうん。それも大正解!!
最後にはみんな「ヨセフ!」と答えてくれました。
そして、もうひとつちよぴーからのクイズです。
「6月最初の日曜日は、教会ができたお祝いの日です。なんていう日かな?三択です。
①パンナコッタ
②ペスカトーレ
③ペンテコステ
さあどれでしょう?」
みんな考えてみてね。
答えは来週~!
ではではまた来週~。
続きを読む
ヨハネによる福音書15章26、27節
みんなは聖霊ってわかる?
みんなは今礼拝しているよね。このとき実は「聖霊」っていうもうひとりの神様がいる。
私たちには3つの神様がいて、それは父なる神、イエス様、聖霊という神。
聖霊によって、聖書を読んだり、教会に行こうと思ったり、お祈りしたりできる。
僕は朝6時に起きて目覚ましを止めました。
今日はCSのお話があるんだ、がんばって行こう、と思った。
そう思ったとき、僕の中には聖霊が働いている。
必ず聖霊は神様のこと、イエス様のことを教えてくださる。
ずっと教会につながっていたら、聖霊という神様が私たちを守っていてくださることがわかるよ。
(子どもメッセージ 伊藤さん)
今日は伊藤さんがクイズを出してくれました。
今日のクイズは「イエス様のお父さんの名前はなーんだ?」でした!
なんだと思いますか?
ページェントのときに聞いたことがある人もいるかもしれません。
Jくんは「アブラハム!」と答えてくれました!!
みんな「たしかにそうだね~!すごい!」と納得!
しまちゃんは「神様?」
うんうん。それも大正解!!
最後にはみんな「ヨセフ!」と答えてくれました。
そして、もうひとつちよぴーからのクイズです。
「6月最初の日曜日は、教会ができたお祝いの日です。なんていう日かな?三択です。
①パンナコッタ
②ペスカトーレ
③ペンテコステ
さあどれでしょう?」
みんな考えてみてね。
答えは来週~!
ではではまた来週~。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2022.05.13 Fri
5月8日 今日の活動
皆さんこんにちは。今日の子どもメッセージはゆかりさんがお話ししてくれました。
お話が届いたら載せますね。
今日の活動は「ふきごま」を作りました。
クリアファイルを切って、組み合わせて作ります。

クリアファイルを細く切ったものをふたつ用意します。
それを真ん中で両面テープで止めて、少し羽を折り曲げたら完成です。

風車みたいな形になりました。
次回もまた作りたいと思います。
色を塗ってもかわいくなりそうですね(*^^*)
それから、花植えのお知らせです。
5月22日日曜日、午後12時30分から13時30分くらいまでCSのみんなでお花を植えたいと思います。
お花は、ゆかりさんと栄子さんが買ってきてくださいました。
とってもかわいいお花がたくさんあります。
みんなで植えて教会の周りをお花でいっぱいにできたらいいですね。
参加したい人はスタッフまで声をかけてね。
また、状況によっては変更がある場合もありますので、そのときはまた連絡しますね。
ではではまた来週~!
続きを読む
お話が届いたら載せますね。
今日の活動は「ふきごま」を作りました。
クリアファイルを切って、組み合わせて作ります。

クリアファイルを細く切ったものをふたつ用意します。
それを真ん中で両面テープで止めて、少し羽を折り曲げたら完成です。

風車みたいな形になりました。
次回もまた作りたいと思います。
色を塗ってもかわいくなりそうですね(*^^*)
それから、花植えのお知らせです。
5月22日日曜日、午後12時30分から13時30分くらいまでCSのみんなでお花を植えたいと思います。
お花は、ゆかりさんと栄子さんが買ってきてくださいました。
とってもかわいいお花がたくさんあります。
みんなで植えて教会の周りをお花でいっぱいにできたらいいですね。
参加したい人はスタッフまで声をかけてね。
また、状況によっては変更がある場合もありますので、そのときはまた連絡しますね。
ではではまた来週~!
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2022.05.02 Mon
5月1日 今日の活動
皆さんこんにちは。
今日の子どもメッセージは平原さんがお話ししてくれました。
イエス様は神さまの子です。
十字架につけられて死んで、3日目によみがえられました。(復活)
復活されたイエス様は、弟子たちをガリラヤの山の上に爪、弟子に命じました。
「私は天と地のすべてを支配する力を与えられています。ですから、すべての国の人々を私の弟子にしなさ。そうして洗礼を受けなさい。そして、この人たちをわたしが命じておいたことを守るように教えなさい」と言われました。
私たちが信じる神様は、父と子と聖霊がひとつになっています。神様は天にいますが、私たちとは聖霊の力によってつながれているのです。そして「私は世の終わりまでいつもあなた方とともにいますよ」と約束されました。
復活されたイエス様は姿形もない声も聞こえません。けれど聖書の言葉がイエス様の言葉です。私たちは聖書からイエス様の声を聴くことができるのです。
ですから教会に毎週来ること、礼拝することで、御言葉を聞き続けることが大切なのです。
イエス様は、いつも一緒にいてくださると言うのですから、寂しい、苦しい、困ったときなど、いろいろなことがあっても、教えてくださり、助けてくれる真実の友達なのです。
おいのり
天にいます神さま、私たちがどんなときにも、いつも一緒にいて支えてくださりありがとうございます。イエス様のお名前をとおして祈ります。アーメン
(子どもメッセージ 平原さん)
今日の活動は、5月22日午後に行う花植えのことをお話ししました。
5月22日に教会の周りのプランターにお花を植えたいと思います。
みんなに「どんなお花を植えたいかな」と聞くと「黄色いパンジー! ラッパ水仙! ラベンダー!」といっぱい答えてくれました。
どんなお花が植えられるかは、今度EさんとYちゃんが選んでくれるので、楽しみにしていてくださいね。
当日は、カメラマンJ君が写真を撮ってくれて、その写真をポストカードにして、普段なかなか教会に来られない方に差し上げる予定です。楽しみにしていてね。
詳しい時間がわかったらまた連絡しますね。
それからゴールデンウィークの予定も聞いてみました。
ゴルフに行った、子どもたちが来ておでかけする予定、のんびりしたい、お花見行こうかな、仙台に行ってKちゃん、Mちゃん、Aくんに会うよ~! などなど、楽しそうな予定がたくさんでした。
楽しいゴールデンウィークになるといいね。
来週は、クリアファイルで「ふきごま」を作ります。
切ってもいいクリアファイルとハサミがあったら、ZOOMでつながりながらおうちでもふきごまが作れます。
もし用意できる人は用意してみてね。
一緒に作りましょう(*^^*)
ではではまた来週~!
みんな元気に楽しい連休をすごしてね。
続きを読む
今日の子どもメッセージは平原さんがお話ししてくれました。
イエス様は神さまの子です。
十字架につけられて死んで、3日目によみがえられました。(復活)
復活されたイエス様は、弟子たちをガリラヤの山の上に爪、弟子に命じました。
「私は天と地のすべてを支配する力を与えられています。ですから、すべての国の人々を私の弟子にしなさ。そうして洗礼を受けなさい。そして、この人たちをわたしが命じておいたことを守るように教えなさい」と言われました。
私たちが信じる神様は、父と子と聖霊がひとつになっています。神様は天にいますが、私たちとは聖霊の力によってつながれているのです。そして「私は世の終わりまでいつもあなた方とともにいますよ」と約束されました。
復活されたイエス様は姿形もない声も聞こえません。けれど聖書の言葉がイエス様の言葉です。私たちは聖書からイエス様の声を聴くことができるのです。
ですから教会に毎週来ること、礼拝することで、御言葉を聞き続けることが大切なのです。
イエス様は、いつも一緒にいてくださると言うのですから、寂しい、苦しい、困ったときなど、いろいろなことがあっても、教えてくださり、助けてくれる真実の友達なのです。
おいのり
天にいます神さま、私たちがどんなときにも、いつも一緒にいて支えてくださりありがとうございます。イエス様のお名前をとおして祈ります。アーメン
(子どもメッセージ 平原さん)
今日の活動は、5月22日午後に行う花植えのことをお話ししました。
5月22日に教会の周りのプランターにお花を植えたいと思います。
みんなに「どんなお花を植えたいかな」と聞くと「黄色いパンジー! ラッパ水仙! ラベンダー!」といっぱい答えてくれました。
どんなお花が植えられるかは、今度EさんとYちゃんが選んでくれるので、楽しみにしていてくださいね。
当日は、カメラマンJ君が写真を撮ってくれて、その写真をポストカードにして、普段なかなか教会に来られない方に差し上げる予定です。楽しみにしていてね。
詳しい時間がわかったらまた連絡しますね。
それからゴールデンウィークの予定も聞いてみました。
ゴルフに行った、子どもたちが来ておでかけする予定、のんびりしたい、お花見行こうかな、仙台に行ってKちゃん、Mちゃん、Aくんに会うよ~! などなど、楽しそうな予定がたくさんでした。
楽しいゴールデンウィークになるといいね。
来週は、クリアファイルで「ふきごま」を作ります。
切ってもいいクリアファイルとハサミがあったら、ZOOMでつながりながらおうちでもふきごまが作れます。
もし用意できる人は用意してみてね。
一緒に作りましょう(*^^*)
ではではまた来週~!
みんな元気に楽しい連休をすごしてね。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ74周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
