| main |
2021.05.24 Mon

5月23日 聖書のおはなし


みなさんこんにちは。
今日の聖書の箇所は「使徒言行録2章1節~11節」です。

今日は教会の大事な日なんだけど、どんな日がわかる人はいますか?
多分、聞いたことはあるんじゃないかな。
ペンテコステといいます。
ペンテコステにはギリシャ語で「50日目」という意味があります。
イースターから数えて、今日が50日目の日曜日になります。
イエス様は十字架にかかって、復活されたあと、40日もの間、お弟子さんの前に現れて、神様の国についてお話しされました。
そのあと、イエス様は天に上げられて、お弟子さんたちの目から見えなくなってしまいました。
今日の聖書の箇所は、そのあとのお話です。
みんなが集まっていると、突然、激しい風が吹いてくるような音が聞こえて、炎のような舌が、分かれ分かれに現れて、一人一人の上にとどまった、と書いてあります。
突然、そんなことが起こったらとってもびっくりすると思うんだけど、さらに、4節に「一同は聖霊に満たされ、“霊”が語らせるままに、ほかの国々の言葉で話し出した」と書いてあります。
ここに出てきた「聖霊」ってなにかわかりますか? 幽霊に似てるけど、幽霊ではありません。

聖霊は「風」に例えられることがあります。
風は目に見えないけれど、花や木が揺れたり、何かが飛んだりするのを見ることで「風が吹いてるな~」と感じることができます。
この前外に出たとき、Tくんが「かあさんの髪の毛が踊ってる~」と言いました。
風で揺れる髪の毛が、踊っているみたいに見えたんですね。
髪の毛はひとりでは踊れないけれど、そんなふうに言うと、まるで、髪の毛が自分で踊っているみたいで楽しそうだなあと思いました。
聖霊も、もしかしたらそんな存在なのかもしれません。
目には見えないけれど、私たちの心に吹いてきて、いろいろな思いを与えたり、希望を与えたりしてくれるものなんじゃないかなと思います。

時々、ふと誰かのことを「元気にしているかなあ」と思い出したり、「どうしているかなあ」と思ったりすることがあります。
そんなとき、その人のことを思いながら祈ったり、その人にお手紙を書いたり、メールを書いたりします。
そんな風に、私たちの心に思いを与えてくださるのも、行動する力を与えてくださるのも、聖霊の導きなのかなと思います。
また、聖書を読むときにも、聖霊が助けてくれます。
読んでも難しくてよくわからないときも、お祈りをして、聖霊に助けてもらうと、「こういうことかな」「もしかしてこの前のこととつながってるかも」と少しだけわかるような気がします。

さて、今日の聖書の箇所で、聖霊を与えられたお弟子さんたちは、そのあと世界中の人たちにイエス様のことを知らせます。
イエス様の愛を伝えるために遠くまで旅をしたり、時には苦しい目にあいながらも、決してあきらめませんでした。
イエス様のことをみんなに伝えたい! 伝えなきゃいけない! という気持ちになったんじゃないかなと思います。
イエス様が十字架にかかられたときは、怖くて逃げだしてしまったお弟子さんたちが、聖霊の力によってこんな風に変えられていったんですね。

いま、教会に集まっている大人の人たちも、そんなふうに変えられた一人一人です。
自分の力でなんでもやってきた、と思って生きてきたけれど、実はそこにはずっと神様がいてくださったんだ、と気づかされた小さな一人一人です。
人間は神様のことを完全に知ることはできませんが、聖霊が神様の愛を教えてくれます。
弱く、不完全な私たちですが、聖霊の助けによって、少しずつキリストに似るものへと変えられていきます。
いつもそのことを忘れずに祈りたいなあと思います。

お祈りします。
神様、今日は聖霊について学びました。私たちのことをいつも助けてくれる聖霊の導きを信じてこれからも歩ませてください。困っている人、つらい思いをしているお友達に心を寄せることができますように。新しい一週間も心と体を守られて元気に過ごせますように。イエス様の御名によって祈ります。アーメン。

( 子どもメッセージ むつみさん )

札幌も春らしくなってきて、近くの公園の八重桜も満開です。
20210520_142424_copy_806x605.jpg

今日は、オンラインでCSの集まりをしました。
人数は少なかったのですが、クイズをしたり、しりとりをしたり、それぞれのおうちでの遊びを見せてくれたり、とても楽しい時間を過ごせました。
来週も10時からオンラインで活動したいなあと思っています。
よかったら皆さん参加してくださいね。


ぽちっと拍手をお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 聖書のおはなし Comments (0)
2021.05.16 Sun

5月16日 聖書のおはなし


みなさんこんにちは。
今日の子どもメッセージは西川さんがお話してくれます。

マタイによる福音書4章23~25節(新約P6)

今週のお話は、イエス様がたくさんの人を助けたというお話です。
イエス様はどんな病気の人でも、困っている人でも「助ける」ことができる不思議な力をお持ちでした。
私たちにはイエス様のようなふしぎな力はありません。
でも、病気を治すことができなくても、病気の人や困っている人を「助ける」ことはできると思います。
皆さんも自分が助けてもらえたらうれしいんじゃないかな?
ある日、畑の草刈りをしていてカマで手を切ってしまいました。
包帯をして教会の礼拝に行った時の話です。
包帯をしたおじいちゃんを見て、C.S.の小さな女の子が、心配そうに「おじいちゃんのケガが早く治るようにイエス様にお祈りしているからね」と言ってくれました。 嬉しかったよー。
皆さんも、近くにいる人が困っていたら、その人のためにイエス様にお祈りして、助けましょう。
おじいちゃんもイエス様のように困っている人を助けられる人になりたいと思います。
 
<祈り> 神様、私たちもイエス様のように、いろいろな人たちを助けられるように、励まし、力を与えてください。

 ( 子どもメッセージ 西川さん )

***********************************
札幌はだいぶ春らしくなってきましたね。
20210516_094022_copy_604x805[1117]
お花も咲いてきてうれしいです。
ですが、コロナウィルス感染はなかなか収まりませんね……
CSの活動も、コロナの感染拡大がおさまらないので、ひき続き5月いっぱいお休みといたします。
おとなの礼拝もお休みです。それ以降のことは、様子をみてお知らせしますね。
みんな、感染予防をしながら、毎日元気に過ごせますように!

続きを読む
Category: 聖書のおはなし Comments (0)
2021.05.09 Sun

5月9日聖書のおはなし

みなさんこんにちは。

きょうの聖書のお話は平原さんがしてくれます。

マタイによる福音書4章18~22節

イエス様は、人となられた神の子です。私たちの人生の苦しみの中に来てくださって、私たちを本当に人間らしく生きるように、神様の愛を教えてくださる救い主なのです。
こんなイエス様に「私についてきなさい」とペトロ、アンデレ、ヤコブ、ヨハネさんは言われました。
みんなは今までの仕事を捨てて、すぐついていきました。
イエス様は「わたしを信じなさい」といったのではなくて、まず「わたしについてきなさい」と言われたのです。
今までの人間関係、友達関係や自分の思いで好きなように過ごしてきた生活から離れて、今までとは違う新しい道を歩んでみなさい、と声をかけてくださったのです。
これから小学校、中学校、高校、大学と進む中で、いろいろな悲しいつらい苦しい出来事にぶつかります。
そんなときにもイエス様は私たちにいつも「わたしについてきなさい」と呼び掛けているのではないでしょうか。
きっと良いことがあります。
さあ、着いていきましょう。

おいのりします。
神様、今日の日をありがとうございます。イエス様に「わたしについてきなさい」といわれました。私たちが喜んで歩みだすことができますように導いてください。イエス様のお名前を通して祈ります。アーメン。

(子どもメッセージ 平原さん)

みんな元気にしていますか?
桜は少しずつ散ってきましたが、これから札幌もいろんなお花が咲いてきて、彩り鮮やかになっていくのが楽しみですね(*^^*)

次会えるときまでみんな元気に過ごしてね。

続きを読む
Category: 聖書のおはなし Comments (0)
2021.05.03 Mon

5月2日 聖書のおはなし


みなさんこんにちは。
今日は伊藤さんがお話してくれます。

マタイによる福音書4章12-17節

伊藤です。
皆さんお元気ですか。
コロナのことでみんなと会えないのがとてもさみしいです。
今日のお話しは、イエスさまがガリラヤで伝道をしたお話しです。
伝道とは神様のことを伝えることです。
楽しいことやうれいことをイエスさまがガリラヤの人たちにお話しました。
これが伝道です。
私たちは聖書を読むことでイエスさまのことがわかります。
聖書を読んでイエスさまのことを感じてください。

(子どもメッセージ 伊藤さん)

またCSがお休みになってしまい、スタッフも寂しく、残念に思っています。
ゴールデンウィークですが、お出かけもなかなかできませんね。
家の中や、あまり人のいない公園などで、少しでも楽しく過ごせたらいいなあと思っています。
おうちでどんなことをしているか、とか、今楽しみにしていることとか、CSが始まったらこんなことしたいな~とか、その他何でも、スタッフに教えてくれたらうれしいです(*^^*)
ブログは毎週更新する予定なので、また覗きに来てね。

ではではまた(*^^*)
皆さんに健康が守られますように!


ぽちっと拍手をお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 聖書のおはなし Comments (0)