2021.01.16 Sat
お知らせ
新型コロナウィルス感染拡大が続いています。
大人の人は1月17日に一度会堂で礼拝を持ちますが、その後1月いっぱい会堂での礼拝はお休みです。
子どもたちのCSの活動は1月も引き続きお休みです。
2月のCS活動については、1月最後の日曜日にまたお知らせしますね。
(1月16日現在の状況です)
続きを読む
〈お知らせ〉(1月16日現在)
お知らせ
新型コロナウィルス感染拡大が続いています。
大人の人は1月17日に一度会堂で礼拝を持ちますが、その後1月いっぱい会堂での礼拝はお休みです。
子どもたちのCSの活動は1月も引き続きお休みです。
2月のCS活動については、1月最後の日曜日にまたお知らせしますね。
(1月16日現在の状況です)
続きを読む
Category: おしらせ
Comments (0)
2021.01.10 Sun
みなさんこんにちは。
今日の子どもメッセージはHさんがお話してくれます。
**********************
今、世界中で新型コロナウイルスによる病気が発生し多くの人々が苦しんでいます。
札幌でも去年の雪まつりにたくさんの旅行者が訪れましたので、多くの人々がこの病気に 感染したようです。
去年の夏は学校もお休みになり、友達と遊べない状態になりました。
今、日本全体で25万人の人々が感染し、約4千人が死んでいる状況です。
又、世界では86百万人感染し、2百万人の人々が死んでいるようです。
テレビなどではみんなにマスクを着け、手洗いをしましょうと放送しています。
普通の風邪でも熱が出たり、せきがでたりで病院に行き注射をしたり、薬をもらったり 何日か学校をお休みしたりくるしんでいます。
今回の、この病気を治してくれる薬はまだないようですから私たちは人々が大勢いるところへは なるべく行かないよういよう気を付けましょう。
たくさんの人々や家族が苦しんでいるとき、私たちは気持ちが落ちこんで楽しい気持ちもなく なります。
こんな時、私たちはある人から神様のお話を聞いたことを思いだします。
「心が落ち込んだり、苦しい時や悲しい時に神様はいつもそばにいて励ましてくださり
これからの事を導いて下さいます。心が弱くなった時に、神様が支えてくださいます。」
「心が落ち込んだり、苦しい時や悲しい時に神様はいつもそばにいて励ましてくれます。」
私たちは教会でいつも大人の人から神様のことを聞いて学んでいます。
時々そのことを忘れることもありますが、いつも神様は私たち一人一人のそばにいて
私たちを励まし進むべき道を照らしてくださいます。
私たちは安心して神様のみ言葉を信じて進むことが出来ます。
これからも神様の御言葉を覚えていきましょう。
そして、この病気で苦しんでいる人たちが早く良くなることを祈りましょう。
( 子どもメッセージ Hさん )
***********************
毎日寒い日が続きますね。
先週は雪もたくさん降ってびっくりしました。
この雪や寒さのなか、働きに行かれる方や、通院されている方、困難を覚えておられる方々のために祈りたいと思います。
新しい1週間、心と体を守られて、みんな元気に過ごせますように!
ポチッと拍手をお願いします。
励みになります。
続きを読む
1月10日子どもメッセージ
みなさんこんにちは。
今日の子どもメッセージはHさんがお話してくれます。
**********************
今、世界中で新型コロナウイルスによる病気が発生し多くの人々が苦しんでいます。
札幌でも去年の雪まつりにたくさんの旅行者が訪れましたので、多くの人々がこの病気に 感染したようです。
去年の夏は学校もお休みになり、友達と遊べない状態になりました。
今、日本全体で25万人の人々が感染し、約4千人が死んでいる状況です。
又、世界では86百万人感染し、2百万人の人々が死んでいるようです。
テレビなどではみんなにマスクを着け、手洗いをしましょうと放送しています。
普通の風邪でも熱が出たり、せきがでたりで病院に行き注射をしたり、薬をもらったり 何日か学校をお休みしたりくるしんでいます。
今回の、この病気を治してくれる薬はまだないようですから私たちは人々が大勢いるところへは なるべく行かないよういよう気を付けましょう。
たくさんの人々や家族が苦しんでいるとき、私たちは気持ちが落ちこんで楽しい気持ちもなく なります。
こんな時、私たちはある人から神様のお話を聞いたことを思いだします。
「心が落ち込んだり、苦しい時や悲しい時に神様はいつもそばにいて励ましてくださり
これからの事を導いて下さいます。心が弱くなった時に、神様が支えてくださいます。」
「心が落ち込んだり、苦しい時や悲しい時に神様はいつもそばにいて励ましてくれます。」
私たちは教会でいつも大人の人から神様のことを聞いて学んでいます。
時々そのことを忘れることもありますが、いつも神様は私たち一人一人のそばにいて
私たちを励まし進むべき道を照らしてくださいます。
私たちは安心して神様のみ言葉を信じて進むことが出来ます。
これからも神様の御言葉を覚えていきましょう。
そして、この病気で苦しんでいる人たちが早く良くなることを祈りましょう。
( 子どもメッセージ Hさん )
***********************
毎日寒い日が続きますね。
先週は雪もたくさん降ってびっくりしました。
この雪や寒さのなか、働きに行かれる方や、通院されている方、困難を覚えておられる方々のために祈りたいと思います。
新しい1週間、心と体を守られて、みんな元気に過ごせますように!
ポチッと拍手をお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 聖書のおはなし
Comments (0)
2021.01.03 Sun
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします(*^^*)
今日の子どもメッセージは、しまちゃんがお話してくれます。
ヨブ記28章23節~28節
こどもさんびか113 「こすずめも、くじらも 」の讃美歌の一番
こすずめも、くじらも、空の星も、つくられた方を たたえて歌う
この讃美歌にあるつくられた方 とは、神さまです。
つくられたものは、こすずめも、くじらも、空の星も 世界にあるもの、そして私たち、人間 すべて神さまにつくられたものですね。
私は、いつもこの事を考えているのかな?
この歌詞にあるように、神さまをたたえているのかな?
今日の聖書を読んで考えました。
この讃美歌のように、神さまに感謝を捧げれたら良いなと思います。
昨日は、夜になって雪がたくさん降りましたね。
こんなに雪が降って大変だと、思ってしまいます。
本当に大雪が降って大変な思いをする人もいっばいいます。
台風や地震なども、そうですね。
いくら人がいろいろなものを作る事が出来ても、このような自然の中でおこることを止める力はないのだと思います。
24節 神は地の果てまで見渡し 天の下、すべてのものを見ておられる。
25節 風を測って送り出し 水を量って与え
26節 雨にはその降る時を定め 稲妻にはその道を備えられる。
今日の聖書の言葉です。
神さまから与えられているもの、特に今日は自然の事を思いました。
新しい年も、創造の神に感謝して歩めたらと思います。
お祈りします。
天の父なる神さま
新しい年になりました。
今は、一緒に聖書の言葉を聞くことは出来ませんが、それぞれのところであなたが守っていてくださいますように、お祈りします。
子どもたちも、冬休みを過ごす中であなたに守られ、元気でいますようにお祈りします。
このお祈りを救い主、主イエスキリストの名によってお祈りをいたします。
( 子どもメッセージ しまちゃん )
*************************
神様はいろいろなものを、愛をもって創ってくださいましたね。
私たちも、神様の愛によって命を与えられたひとりひとりであることを、いつも忘れずにいられたらいいですね(*^^*)
新しい一年も、おひとりおひとりに神様の豊かな恵みを祝福とがありますように!
みんな元気に冬休みを過ごしてね
ぽちっと拍手をお願いします。
励みになります。
続きを読む
1月3日 ヨブ記28:23~28
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします(*^^*)
今日の子どもメッセージは、しまちゃんがお話してくれます。
ヨブ記28章23節~28節
こどもさんびか113 「こすずめも、くじらも 」の讃美歌の一番
こすずめも、くじらも、空の星も、つくられた方を たたえて歌う
この讃美歌にあるつくられた方 とは、神さまです。
つくられたものは、こすずめも、くじらも、空の星も 世界にあるもの、そして私たち、人間 すべて神さまにつくられたものですね。
私は、いつもこの事を考えているのかな?
この歌詞にあるように、神さまをたたえているのかな?
今日の聖書を読んで考えました。
この讃美歌のように、神さまに感謝を捧げれたら良いなと思います。
昨日は、夜になって雪がたくさん降りましたね。
こんなに雪が降って大変だと、思ってしまいます。
本当に大雪が降って大変な思いをする人もいっばいいます。
台風や地震なども、そうですね。
いくら人がいろいろなものを作る事が出来ても、このような自然の中でおこることを止める力はないのだと思います。
24節 神は地の果てまで見渡し 天の下、すべてのものを見ておられる。
25節 風を測って送り出し 水を量って与え
26節 雨にはその降る時を定め 稲妻にはその道を備えられる。
今日の聖書の言葉です。
神さまから与えられているもの、特に今日は自然の事を思いました。
新しい年も、創造の神に感謝して歩めたらと思います。
お祈りします。
天の父なる神さま
新しい年になりました。
今は、一緒に聖書の言葉を聞くことは出来ませんが、それぞれのところであなたが守っていてくださいますように、お祈りします。
子どもたちも、冬休みを過ごす中であなたに守られ、元気でいますようにお祈りします。
このお祈りを救い主、主イエスキリストの名によってお祈りをいたします。
( 子どもメッセージ しまちゃん )
*************************
神様はいろいろなものを、愛をもって創ってくださいましたね。
私たちも、神様の愛によって命を与えられたひとりひとりであることを、いつも忘れずにいられたらいいですね(*^^*)
新しい一年も、おひとりおひとりに神様の豊かな恵みを祝福とがありますように!
みんな元気に冬休みを過ごしてね

ぽちっと拍手をお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 聖書のおはなし
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ72周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
- 〈お知らせ〉(1月16日現在) (01/16)
- 1月10日子どもメッセージ (01/10)
- 1月3日 ヨブ記28:23~28 (01/03)
- 12月27日 子どもメッセージ (12/30)
- 12月20日の様子 (12/21)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:☆☆大切なお知らせ☆☆ (11/07)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:☆☆大切なお知らせ☆☆ (11/07)
- み:☆☆大切なお知らせ☆☆ (11/07)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月18日のようす (10/26)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:8月2日のようす (08/08)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:5月17日 聖書のお話 (06/26)
- 教会のおばあちゃんより:5月17日 聖書のお話 (06/26)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
