| main |
2020.01.26 Sun

1月26日のようす


たくさん雪が降った日曜日。
木の枝に雪が積もって、お花が咲いたみたいになっています(*^^*)かわいい。
20200126_091407-756x1008-302x403.jpg

今日は、またまたホールでドッヂボールをしました。
Point Blur_20200126_124106-600x450

 20200126_093958-1008x756-504x378.jpg

 20200126_093523-1008x756-504x378.jpg

子どもはもちろん、大人も真剣!!
本気で戦っていました…(笑)

遊んだ後は、Hちゃんが持ってきてくれたお土産のクッキーをみんなで食べたよ。
20200126_102406-1008x756-403x302.jpg

今日の礼拝は、小西先生のお説教でした。
人と分かり合うこと、対話を大切にして、ひとりひとりの違いに共感していくことを学びました。
お話を聞きながら、人と本当の意味で分かり合うことはとっても難しく、時に「もうこのくらいでいいや…」と投げ出してしまいたくなったり、相手のことを深く知り合う中で自分の弱さや醜さを突きつけられたりして、自分にがっかりしてしまったりすることもあるけれど、そんな私たちすべてを包み込む神様の愛、そして神様の時があるんだなあ、と思いました。
苦しみの中に、そしてそれを乗り越えた先に、かけがえのない出会いや、宝物が用意されているような気がしました。

新しい一週間も、神様の声に耳を傾け、今なにをしたらいいかな? 私には何ができるのかな? と考えながら、過ごせたらいいですね。
相手のことも、自分のことも、大切に(*^^*)

午後は、教会の懇談会がありました。
20200126_124007378-576x432.jpg
来年度からのことをみんなで話したり、希望を出し合ったりしましたよ。
どんな未来が用意されているのか、楽しみですね♪

来週は、CS食堂の予定です。
どんなメニューかな(*^^*)
楽しみにしていてね。

風邪も流行っています。
来週も、みんな元気に集まれますように!
今日お休みだったお友達の上にも豊かな祝福がありますようにお祈りしています。

ではでは。また来週~♪


↓拍手👏をぽちっとお願いします。
励みになります。


続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2020.01.22 Wed

1月19日のようす

今日のブログは、ちよぴーが報告してくれます(*^^*)

今日はCS食堂。
メニューは稲家のお雑煮
子どもたちと材料さくさく。
Point Blur_20200122_122330
(大根の皮むき上手♪)

1579663322395.jpg
(お豆腐は崩して入れるのかな?)

1579663320737.jpg
(包丁も上手だね♪)

Point Blur_20200122_122352

台所では竹田さん久米さんが助けてくださり、朝からめっちゃ良いかおり。
おかわりしながらおいしいひととき。
おやつも一杯な食堂!
年修函館参加者からと、CSのこどもから旅行のお土産です!と大にぎわい。
美味しすぎて食べてるところとれませんでした(^^;

   (報告 ちよぴー)
**************************
今日の子どもメッセージでは、エフェソ3:14~19より、「心の内にキリストを住まわせる」ってどういうことかな? そして、神様の愛ってどういうものなのかな? というお話を聞きました。
私たちの心の中には、うれしいことばかりではなく、悲しい気持ちやつらい気持ちも入っているかもしれないんだけど、そんな決して「美しい」とは言えない心のなかに、キリストが住んでくださるってすごいなあ、と思います。
そして、神様の愛は、私たちがその愛を感じているかどうかに関係なく、その愛を知っているかどうかにも関係なく、いつも、いつでも、そしていつまでも、私たちに注がれ続けているんだなあ、と思います。
神様ってとっても大きくて、そして、私たちのことを心から愛してくださっているんですね(*^^*)

やっと雪がたくさん積もりましたね。
来週は雪遊びができるかな?
来週もみんな元気に集まれますように!
また来週~~



↓拍手👏を、ぽちっとおねがいします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2020.01.12 Sun

1月12日のようす

寒いけど、今日も元気に集まりました。
202001121.jpg
今日は、Mちゃんが聖書を読んでくれました。
そして、今日の箇所(マタイ5:13から16)で「世の塩ってどういうこと?」と質問してくれました。
聖書を読んでいると、不思議に思うことや疑問に思うことがたくさんありますよね。
それを「なんでだろう?」と考えられるのがとっても素敵だなあと思いました。

今日は、まずクリスマスの飾りの残りを片付けて…
202001122.jpg

本当は、今日は雪遊びをする予定だったのですが、なんとびっくり、今年は年が明けてもぜんぜん雪が積もっていない札幌・・・
雪遊びじゃなくて泥遊びになっちゃいそうなので、今日はみんなで室内で遊びました♪
まずはかくれんぼ!
201201125.jpg
(↑ここにもいるの、わかるかな?)
202001124.jpg
(こんなところに隠れてたんだね!)

かくれんぼの後は、ドッヂボール大会♪
202001126.jpg
202001127.jpg
(大人も相当真剣です!)
年齢の垣根を超えてみんなで一緒に遊べるCS、すてきです❤️

今日の礼拝の子どもメッセージは黒田先生がしてくださいました。
お話を聞きながら、私たちは、それぞれ違った個性や特性を持っていて、時々「もっと違う人だったらよかったのにな・・・」なんて思うこともあるかもしれないけれど、神様が与えてくださった「私」という光を大切にして、いろいろな人とつながり合えたらいいな、と思いました。
自分の「光」を大切にすることは、相手の「光」を大切にすることにもつながりますね。
このままの、ありのままの私たちで、神様のお役に立てますように!

お昼はうどん♪
Nさん特製かきあげつきのスペシャルバージョンです♪
udon.jpg

食後には、Kさんが差し入れてくださったココアも。
cocoa.jpg
子どもたち、たくさんおかわりしていました!

そして、帰る時間までめいっぱい縄跳び~!
nawa.jpg
みんな汗だくになっていましたよ♪
大人の皆さんも、縄を回す係お疲れさまでした(笑)

そしてこれは・・・
201201123.jpg
以前、月寒教会で一緒に過ごしていたMちゃんが、すてきな鳥の写真をポストカードにして送ってくれたんです。
一枚一枚に御言葉が書いてあります。
鳥の羽根の美しい様子、何気ない表情、そして鳥の歌声が聞こえてくるようなすてきな写真で、写真を通してMちゃんの優しさや細やかさも伝わってきます。
手に取った人の心も癒されそうですね。
Mちゃんありがとう💛
また札幌にも遊びに来てね(*^^*)

来週はCS食堂がありますよ~。
メニューは何かなあ?
風邪に気を付けて、また来週みんな元気に集まれますように!
ではではまた来週~♪


↓拍手👏をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む

ジャンル : 学問・文化・芸術

テーマ : 聖書・キリスト教

Category: 活動の内容 Comments (0)
2020.01.05 Sun

1月5日のようす

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日は新年最初の礼拝です。
しばらく幼稚園もお休みだったので、お部屋がとても寒くて、みんなストーブの前に集まってCSの礼拝をしました。
20200105165516c3a.jpg

今日の活動は、クリスマスツリーの片付けをしました。
20200105165501c9f.jpg

20200105165525c54.jpg

みんな協力してくれて、あっという間に片付きました。
20200105165530f75.jpg

たくさん飾りがついてたんだね。
また来年まで大切にしまっておきましょう。

1/6は公現日(東方の学者たちが降誕の主イエスを来訪した日)です。

「彼らが王の言葉を聞いて出かけると、東方で見た星が先立って進み、ついに幼子のいる場所の上に止まった。学者たちはその星を見て喜びにあふれた。」(マタイ2:9、10)

いつもクリスマスの時期には、天使と羊飼いのお話、そして東方の学者(博士)たちのお話を一緒に聞くことが多いので、イエス様のお誕生のあと、博士たちもすぐにお会いできたような気がしていましたが、「ついに」という言葉から、博士たちはイエス様のお誕生を知り、遠く東の国から長い時間かけてやってきて、やっと会うことができたんだなあ、と今日改めて思いました。

遠くから旅をしてきて、イエス様にお会いした時の博士たちの喜びは、どれほど大きかったのでしょうね。
「喜びにあふれた」という言葉がとても大きく響いてきます。
そして、その喜びは、今を生きる私たちのための喜びでもあります。
すべての人の救いのため、生まれてくださったイエス様。
イエス様は私たちの光です。
クリスマスの喜びが全世界に満ちあふれますように。

そして今日は、信徒奨励で、CSスタッフのSちゃんがお話してくれました。
20200105165510538.jpg

Sちゃんのお話を聞きながら、苦しみの中から与えられるものが、実はたくさんあるんだなあと思いました。
生きていく中には、嬉しいことや楽しいことばかりでなく、悲しみや苦しみもたくさんあります。
でも、自分の苦しみや弱さを開示していくこと、そしてその苦しみを共に担い、祈ってくれる兄弟姉妹がいること、それはとても大きな恵みで、慰めだなあと感じました。

新しい一年も、イエス様と一緒に歩んでいくことができますように。
おひとりおひとりの上に主の豊かな祝福がありますように!

来週のCSは、お天気が良ければ雪遊びをする予定です。
あたたかい格好で来てね。

ではではまた来週~🎶


↓拍手👏をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)