| main |
2019.03.17 Sun

3月17日のようす

昨日から中高生のお泊まり会があって、
久しぶりのお兄さんや
いつものお姉さんたちなどたくさん集まりました。

朝は眠そうだったけど、
夜は楽しい時間を過ごせたかな(*^^*)

そして今日は、
礼拝のなかで進級の祝福式と、
礼拝後に進級のお祝い会がありました。

おいしい炊き込みご飯と、
ソーセージたっぷりのスープでお祝いです。

CSの先生からは、
ひとりひとりに心のこもった
カードがプレゼントされました。

新たに中学生、高校生、大学生、
社会人になるみんなには、
それぞれプレゼントもありましたよ。

4月から、ひとつ大きくなって、
新しい学校や新しい環境に進む人もいますね。

環境が変わって
不安になるときもあるかもしれないけれど、
神様がいつも一緒にいてくださいます。
安心して、歩みましょうね!

縮小 ごはん 20190317_123307_convert_20190317232717

縮小 カード

来週は、月寒教会での
石垣先生の最後の礼拝の説教とお別れ会があります。


皆さん、来週も守られて元気に集まれますように!


レポート by むっちゃん
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2019.03.12 Tue

3月10日のようす

今日も元気に集まりました!

今日は礼拝度に
「フィリピン報告会」がありました。

昨年の夏
LOOB(ロオブ)という団体を通して
フィリピンの研修に自主参加した
ゆりさんと、るかさんの2人の高校生(この春卒業)の
お話を聞きました。


フィリピン報告会 写真1

最初に、地図を写してくれて

フィリピンという国がどこにあるのか

どうして英語を話す人が多いのかなど

クイズで、フィリピンの歴史も含めて
わかりやすく説明してくれました。

イロイロ島のホストファミリーの所に
滞在したそうですが

そこでは
お客さん(ステイした彼女たち)が最初に食事をして
その余ったものを
家族達、子どもたちが食べる・・・
ということで、
後半は、ちょっと食べるのが申し訳ない気持ちになって
残した、というお話もしてくれました。

フィリピンの方々は家族愛が強く

甥っ子さんや姪っ子さんも家族に混じっていて
お互いをとても大切にしていて
助け合って暮らしているそうです。

水道や、下水や
ごみのことなど
日本とは全く違っていて

衛生面で心配になることも色々あったそうです。

彼女達のワークショップの中で
どうして手を洗う事が大切なのか
野菜を食べる事がどうして大切なのか
というお話をしたり

日本の簡単な歌を、踊りをつけて歌って
楽しい交流をしたそうです。

私たち「先進国」といわれる人たちは

フィリピンのことを
「発展途上国」とか
「貧困」とかいうラベルを付けて
決めつけてしまう事があります。

ですが、現地に行って、人々と交流する中で

本当に、経済的に発展したら幸せになれるのか

彼らの笑顔は幸せそのものではないか

ということを感じて来たそうです。


そして私たちは「援助」しようとして
様々な事をするけれども

本当に彼女達、彼ら達が望んでいる事はなんなのか
考えさせられたそうです。

よく映像で見る「ダンプサイト」(ごみ山」の動画も見せてくれました。

全身で
ごみの熱、危険を感じるような場所だったそうです。
しかし、このごみ山は
現地の方に取っては「お金」になるもので

このごみ山があることで
生活が支えられている人々も多くいる現実。

何が大切なのか
何が正しいのか
何が幸せなのか

そのようなことを問われる旅だったそうです。

このお話を聞かせてもらった大人達も
沢山の刺激を受けて

若い2人から、力を頂いた時間でした。

ありがとうございました!!!




では、また来週〜

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2019.03.03 Sun

3月3日のようす

今日も元気に集まりました!

今日は活動の中で
「祈り」について
牧師からお話をしていただいて
学ぶ事ができました。

「みんな、歩いているとき(散歩しながら)いのってごらん!」と
おすすめを頂きました。

祈りは
どんなときでも

どんなところにいても

することが出来ますね。

神さまと、対話(おはなし)すること
助けを求めることが
出来ますね。


0303月寒教会

0303月寒教会のお庭

春がそこまで来ています。

0303うどん

今日も月寒教会のひまわり食堂のうどんは
みんなを笑顔にしてくれました。


さて、今週は
地区CSの「あそばナイト」がありますね。
皆の体調が守られて
楽しいあそばナイトになりますように‼️

そして、3月9日土曜日には

10時半〜
つきさっぷ おとのもりコンサート
があります。
(月寒教会礼拝堂)

しののめ幼稚園主催のコンサートです。
入場無料。


SUZUKI さん(金管五重奏)
吉田智穂さん(ピアノ)

しののめクワイやのみなさん

のご出演です。
素敵な音楽に浸りましょう🎵🎵🎵


10日(日)は

12時半から高校3年生(卒業した)のおふたりの
「フィリピン報告会」があります。

こちらもどうぞ
ふるってご参加下さい!

では、また来週〜

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (2)
2019.03.03 Sun

2月24日のようす

ブログUPが遅くなってごめんなさい!

24日も元気に集まりました〜。

活動の中では
もうすぐ、異動される牧師と
楽しい時間を過ごしました。
が、詳細は

少しの間(お別れ会まで)

ひ・み・つ

ということで
ここでご紹介出来ないのが残念です。

Blog担当者のわたくし・Nは

東京へ行っておりました。

そして、月寒教会で一緒にすごした
なつかしいMさん&Mちゃん&Yくんに
お会いしてきました。

3年前と変わらぬ笑顔で迎えてくださり
H村山教会の礼拝にご一緒してくることが出来ました。

Mさんご一家は
こちらでも、みんなのオアシスのような存在だな〜と感じながら
帰ってきました。

また、みんなで会える日が来ますように!!


こちらは
東京のお店で食べたうどんです。↓


東京のうどん

おいしかったです。
でも、月寒教会のうどんも
引けを取らない・・・
と思いましたよ!!
お店が出せるかも?ですね。

では、また来週!

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)