2018.12.30 Sun
12月30日のようす
雪で真っ白のここ札幌です!
今日も元気に集まりました!
今日は2018年最後の礼拝です。
冬休みで
いつもより人数が少なかったのですが
しかし冬休みの恵みがありましたよ。
遠くW市で先生のお仕事をしている
みんなのお兄さん
まーちんが帰省して
礼拝に参加されていたのです!
そして、なんと
「子どもたちのために」と
ロールケーキを買って来てくれました。
それがこちらです^^

まーちん自らケーキをカットしてくれて
子どもたちにプレゼントしてくれました。
みんな大喜びです。
思いがけないプレゼント。
心もお腹もいっぱいになって
みんな元気になりました。

そのあと、大人の人たちの
聖書の学びと分かち合いの会があって
ケーキのおこぼれを頂きました💓
おりんごは
Mさんのお母さんが贈ってくださったものです。
甘くて、美味しかったです!
ありがとうございました。
心から、感謝です。
今日は礼拝のあと、みんなで大掃除。
クリスマスの横断幕なども
片付けました。
教会のこよみでは
クリスマスから新しい年が始まります。
これから始まる一年が
祝福にみちた日々でありますように!
みなさん、よいお年を!
続きを読む
今日も元気に集まりました!
今日は2018年最後の礼拝です。
冬休みで
いつもより人数が少なかったのですが
しかし冬休みの恵みがありましたよ。
遠くW市で先生のお仕事をしている
みんなのお兄さん
まーちんが帰省して
礼拝に参加されていたのです!
そして、なんと
「子どもたちのために」と
ロールケーキを買って来てくれました。
それがこちらです^^

まーちん自らケーキをカットしてくれて
子どもたちにプレゼントしてくれました。
みんな大喜びです。
思いがけないプレゼント。
心もお腹もいっぱいになって
みんな元気になりました。

そのあと、大人の人たちの
聖書の学びと分かち合いの会があって
ケーキのおこぼれを頂きました💓
おりんごは
Mさんのお母さんが贈ってくださったものです。
甘くて、美味しかったです!
ありがとうございました。
心から、感謝です。
今日は礼拝のあと、みんなで大掃除。
クリスマスの横断幕なども
片付けました。
教会のこよみでは
クリスマスから新しい年が始まります。
これから始まる一年が
祝福にみちた日々でありますように!
みなさん、よいお年を!
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (2)
2018.12.23 Sun
12月23日のようす
クリスマスおめでとうございます
赤ちゃんイエス様が
わたしたちのために
この世に生まれてくださいました

沢山の方々が
礼拝におみえになりました。
久しぶりの方も。
嬉しかったですね!
今日初めてこられた方も
キッチンのお仕事を手伝ってくださいました。
ありがとうございます!

礼拝のあとの
祝会で
SくんAさんご夫妻のところに与えられた
Mちゃんの、祝福のいのりをささげました。
とってもかわいいMちゃん。
みんなにいっぱいだっこされていましたよ。

しののめ幼稚園の先生が
楽しいクイズをしてくださいました。

それから、今日は
小学生&中学生&おとなのバンドで
「荒野のはてに」を
合奏しました!
Kくんのバイオリンの音が
とても美しく響いていました。
この日のために、皆で心をあわせて練習してきました。
楽しかったね〜。
Kちゃんはインフルエンザにかかって
鉄琴の練習をしてくれていたのに
本当に残念でした。
ゆっくり体をやすめて
元気になってね。
また一緒に合奏しようね。
それから
スライドで月寒教会の歴史を振り返りました。
懐かしい「お宝画像」も出て来て
時の流れを感じましたね〜
今日のごちそうは
月寒教会名物「ちらし寿司」
今回、初めて錦糸卵をおうちで沢山作って来てくださったAさん。
みかんや、りんご
手作りケーキやおかずや
おいしい食べ物を作って来てくださったみなさん。
みんなが心をあわせて
お祝い出来た事が嬉しかったね。
みなさま
おひとりおひとりにも
主の祝福が
ゆたかにありますように。
では、明日!
イヴ賛美礼拝で会いましょう!
続きを読む
赤ちゃんイエス様が
わたしたちのために
この世に生まれてくださいました

沢山の方々が
礼拝におみえになりました。
久しぶりの方も。
嬉しかったですね!
今日初めてこられた方も
キッチンのお仕事を手伝ってくださいました。
ありがとうございます!

礼拝のあとの
祝会で
SくんAさんご夫妻のところに与えられた
Mちゃんの、祝福のいのりをささげました。
とってもかわいいMちゃん。
みんなにいっぱいだっこされていましたよ。

しののめ幼稚園の先生が
楽しいクイズをしてくださいました。

それから、今日は
小学生&中学生&おとなのバンドで
「荒野のはてに」を
合奏しました!
Kくんのバイオリンの音が
とても美しく響いていました。
この日のために、皆で心をあわせて練習してきました。
楽しかったね〜。
Kちゃんはインフルエンザにかかって
鉄琴の練習をしてくれていたのに
本当に残念でした。
ゆっくり体をやすめて
元気になってね。
また一緒に合奏しようね。
それから
スライドで月寒教会の歴史を振り返りました。
懐かしい「お宝画像」も出て来て
時の流れを感じましたね〜
今日のごちそうは
月寒教会名物「ちらし寿司」
今回、初めて錦糸卵をおうちで沢山作って来てくださったAさん。
みかんや、りんご
手作りケーキやおかずや
おいしい食べ物を作って来てくださったみなさん。
みんなが心をあわせて
お祝い出来た事が嬉しかったね。
みなさま
おひとりおひとりにも
主の祝福が
ゆたかにありますように。
では、明日!
イヴ賛美礼拝で会いましょう!
続きを読む
Category: クリスマス
Comments (2)
2018.12.16 Sun
12月16日のようす
今日も元気にあつまりました!
来週はいよいよクリスマスですね。
月寒教会でも
クリスマスの準備を
心をこめて
行っています。
そんな中
こどもメッセージで
しまちゃんが、さんびかの歌詞を紹介してくれました。
賛美歌21 271番「喜びはむねに」
喜びは胸に 満ちあふれる
あまりに大きい この恵みよ
神のひとりごが この世に生まれて
私の兄弟と なられたから
悲しみ うれいに 沈むときも
ささえてくださる 神の恵み
御子なる主イエスは 神のみもとから
愛のまなざしで みまもられる

今日のCS食堂は
M原さんも腕をふるってくださって
こんなにすごいごちそうが
並びました!

みんなで
「おいしいね」「おいしいね」
と、喜んで頂きました。
中学生のSくんも、使い終わった食器を
「さげますね」といって
さりげなく下げてくれて
とっても素敵でしたよ。
来週は、いよいよクリスマスですね。
赤ちゃんイエス様との
素晴らしい出逢いのときと
なりますように。
苦しみや悲しみ
病の中にある方々に
神さまのお恵みと
平安がありますように。
では、また来週!
続きを読む
来週はいよいよクリスマスですね。
月寒教会でも
クリスマスの準備を
心をこめて
行っています。
そんな中
こどもメッセージで
しまちゃんが、さんびかの歌詞を紹介してくれました。
賛美歌21 271番「喜びはむねに」
喜びは胸に 満ちあふれる
あまりに大きい この恵みよ
神のひとりごが この世に生まれて
私の兄弟と なられたから
悲しみ うれいに 沈むときも
ささえてくださる 神の恵み
御子なる主イエスは 神のみもとから
愛のまなざしで みまもられる

今日のCS食堂は
M原さんも腕をふるってくださって
こんなにすごいごちそうが
並びました!

みんなで
「おいしいね」「おいしいね」
と、喜んで頂きました。
中学生のSくんも、使い終わった食器を
「さげますね」といって
さりげなく下げてくれて
とっても素敵でしたよ。
来週は、いよいよクリスマスですね。
赤ちゃんイエス様との
素晴らしい出逢いのときと
なりますように。
苦しみや悲しみ
病の中にある方々に
神さまのお恵みと
平安がありますように。
では、また来週!
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (2)
2018.12.09 Sun
12月9日のようす
すっかり寒くなって
一面雪景色の朝です。
今日も元気に集まりました!
クリスマスの準備がすすんでいます。
子どもたちは、それぞれ、羊飼いさん、宿屋さん・・・
クリスマス劇の衣装を身に着けて
気分が盛り上がっていますよ!
今日は、礼拝後に
「クリスマス ミニバザー」がありました。
子どもたちが大好きなお人形がたくさんあって
おいしいものも
クリスマスリースもいっぱいあって
みんな、バザーが始まるのを
ドキドキ☆しながら、楽しみに待っていました。
無事に、それぞれお目当てのグッズをGETできて
嬉しかったね!

今日のSちゃんの作品。
急勾配の、滑り台です。
このままだとお尻が痛いので
上にマットを引いていました。
かしこいね〜

冷蔵庫にあるもので
みんなにカレーチャーハンを振る舞ってくれている
Mさん!
大人も
こどもも
クリスマスを楽しみに
待ち望んでいます💓
では、また来週!!
続きを読む
一面雪景色の朝です。
今日も元気に集まりました!
クリスマスの準備がすすんでいます。
子どもたちは、それぞれ、羊飼いさん、宿屋さん・・・
クリスマス劇の衣装を身に着けて
気分が盛り上がっていますよ!
今日は、礼拝後に
「クリスマス ミニバザー」がありました。
子どもたちが大好きなお人形がたくさんあって
おいしいものも
クリスマスリースもいっぱいあって
みんな、バザーが始まるのを
ドキドキ☆しながら、楽しみに待っていました。
無事に、それぞれお目当てのグッズをGETできて
嬉しかったね!

今日のSちゃんの作品。
急勾配の、滑り台です。
このままだとお尻が痛いので
上にマットを引いていました。
かしこいね〜

冷蔵庫にあるもので
みんなにカレーチャーハンを振る舞ってくれている
Mさん!
大人も
こどもも
クリスマスを楽しみに
待ち望んでいます💓
では、また来週!!
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2018.12.02 Sun
12月2日のようす
今年も
玄関に素敵なクリスマスリースが
飾られました!

アドヴェント(待降節)第1週。
みんな、クリスマスを楽しみに
準備をしています。
今日は、胆振東部地震、西日本豪雨、熊本地震を覚えて
こどもたちが
ミニバザーを開きました。
活動の時間に
じゃがいもを茹でて、つぶして
いももちを作りました‼️
礼拝後、皆さんに販売し
喜ばれました。
ふたつで100円。
ポスターも子どもたちの手作りです。
クリスマスの飾りや
しみずのおばちゃんが
栗ごはんを作って来てくれました。
こちらも美味しかったんですよ!!



今日は、日本キリスト教団北海教区の
教区通信が配られましたが
その中に、月寒教会の小学生・Kちゃんの文章が載っています!
とっても素敵な文章なんですよ。
ぜひ、読んでくださいね〜。
心が温かくなります。
子どもたち&大人も交じって
合奏の練習もしています。
クリスマス会で披露する予定です。
楽しみですね!
では、また来週〜
みんな、風邪引かないようにね💓
続きを読む
玄関に素敵なクリスマスリースが
飾られました!

アドヴェント(待降節)第1週。
みんな、クリスマスを楽しみに
準備をしています。
今日は、胆振東部地震、西日本豪雨、熊本地震を覚えて
こどもたちが
ミニバザーを開きました。
活動の時間に
じゃがいもを茹でて、つぶして
いももちを作りました‼️
礼拝後、皆さんに販売し
喜ばれました。
ふたつで100円。
ポスターも子どもたちの手作りです。
クリスマスの飾りや
しみずのおばちゃんが
栗ごはんを作って来てくれました。
こちらも美味しかったんですよ!!



今日は、日本キリスト教団北海教区の
教区通信が配られましたが
その中に、月寒教会の小学生・Kちゃんの文章が載っています!
とっても素敵な文章なんですよ。
ぜひ、読んでくださいね〜。
心が温かくなります。
子どもたち&大人も交じって
合奏の練習もしています。
クリスマス会で披露する予定です。
楽しみですね!
では、また来週〜
みんな、風邪引かないようにね💓
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ74周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
