| main |
2018.07.29 Sun

7月29日のようす

西日本豪雨で被災された地域のみなさまに
お見舞い申し上げます。
どうか、1日もはやく
もとの生活を取り戻す事ができますように
祈っております。


今日、私たちの教会では
平和講演会がありました。

森越さん チラシ

森越さん 講演会2

森越さん講演会1

中学生の課題図書にもなった

「生きる」劉連仁(りゅう・れいれん)の物語

の著者である、森越智子さんを函館からお迎えして
貴重なお話を聞く事ができました。

中国から
妊娠中の奥様と
ご家族をのこして
強制連行で北海道へ連れて来られ

冬の極寒も乗り越え
延べ12年間も、逃げ延びる生活をされていた
劉さん。

私たちの身近な所で
起こっている人権問題に
目を開かせて頂きました。

ありがとうございました。

高校生や、子どもたちも一緒にお話を聞くことができて
とても感謝でした。

劉さんのことは
茨木のり子さんが
詩にしておられます。
目にした事がある方もおられると思います。

森越さんも、その詩に感動されたのだそうです。





今日は暑い1日でした。

水分をしっかり取ってね。

また、今日は夏休という事で
普段お会い出来ない方も
礼拝に来てくださっていました。
感謝ですヽ(´∀`)ノ

では、また来週
元気に会おうね!!




続きを読む
Category: 講演会 Comments (0)
2018.07.22 Sun

7月22日のようす

今日は

札幌地区CS合同夏期キャンプ。

月寒教会からは
スタッフ11名
子ども、中学生22名が参加しました!

昨日はとても暑かったけれど

みんな楽しい思い出を胸に
無事に帰ってきましたよ。

また来週お土産話を聞かせてね。



仙台への千羽鶴

今日、教会に来た子どもたちは少なかったけれど

先日から心を込めて作っていた
千羽鶴が沢山出来たので

仙台へお手紙を書いて
送る段取りをしました。

みんなの平和への思いが沢山つまった千羽鶴です。


さて、来週は
「平和学習会」があります。


7月29日(日)13時〜14:30

月寒教会礼拝堂


「平和を作り出す〜
過去からの声に耳を澄ませて」

児童文学作家 森越智子さん


無料です

ぜひ、子どもから大人まで
お待ちしています!

夏休み、ぜひ
親子一緒に平和について
学び
考えましょう!



では、また来週〜



続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2018.07.15 Sun

7月14日のようす

今日も元気に集まりました!

今日は
お昼から、大人の人達の
勉強会があり

CS食堂は
すぐに食べられる
「おにぎり」


1531653993505.jpg

塩加減も丁度よくて
美味しかったです!
作ってくれたみんな、ありがとう!!


中学生の子たちが
珈琲を淹れてくれました!

美味しかったよ!
ありがとう!

午後は、厚別教会の
牧師就任式。


厚別教会1

厚別教会2
すごいごちそうでした!

厚別教会3

新しい歴史が始まった
厚別教会のみなさまの上に
神さまからの祝福が
ゆたかにありますように!


来週は、子どもたちは、キャンプに出発です!
お天気になりますように。

そして、キャンプに行かない子どもたちも
折り鶴の続きをやりますよ。
楽しみにしていてね。

では、また来週〜。

拍手をぽちっとお願いします。
励みになります↓

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2018.07.08 Sun

7月8日のようす

今日は

久しぶりにお日さまの光が射しました。

みんなが楽しみにしている
キャンプが近づいてきました。

そこで

みんなでテントを建てました!

ご覧下さい〜



1531050971212.jpg

幼稚園のお庭ですが
もはや、キャンプ場のような感じですね。

みんなの気持ちが高まってきますね!

1531051008506.jpg

今朝は

Mちゃんが
教会の玄関の外を
きれいに掃き掃除してくれていました。

礼拝の中では
「子ども祝福」があり
8人くらいの子どもたちが
祝福を受けました。

子どもたちが沢山いる教会。
嬉しいですね!

はじめて教会に来てくれた子どももいました。


もうすぐ夏休みですね。
ラストスパート
みんなの毎日が
支えられますように。

では また来週〜。



拍手をぽちっとお願いします^^
励みになります♥️




続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2018.07.01 Sun

7月1日のようす

今日から7月です。

CSでは、平和を思う月間です。

今日は「千羽鶴」づくり。


72−1
仙台の「平和七夕」のときに
飾っていただくため。

皆の想いが届きますように!

72−2

72−3

それからうどん食堂!

ご覧下さい。今日は、Kさんが
水ようかんを作って来てくださったのです!
食後のデザートに頂きました。

甘さも、ちょうど良く
つるんと喉に流れて行きました。
いつも、いつも、
ありがとうございます!

72−4


72−5

エマオのわかものが
今日もおいしい珈琲をおとしてくれました。
食後、ほっこりします。
いつもありがとね。


少し大きい文字
雨が降る夕方のひととき
しののめガーデンのお花達
可憐ですね。


では、また来週〜。


続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)