2018.01.28 Sun

続きを読む
1月28日のようす
今日も元気に集まりました!
今日は
みんなで考えました。
教会で、電子ゲームを使わないで
どうやって過ごすといいのかな・・・
皆でアイディアを出し合い
いい考えがいろいろ浮かんだようですよ!
教会で出会える友達と
素敵な時間を過ごせるように
大人の私たちも
力になりたいと思っています。

さて
今週の土曜日には
みんなが楽しみにしている
Sくん&Aさんの
結婚式があります。
日曜日には、教会のみなさんで
お祝いのときがあります。
ごちそうが並ぶ予定です!
(こどもは無料)
たくさんーーんの人がいらっしゃることになると思います。
みんな、楽しみに
体調を整えて来てね。
準備が守られるようにお祈り下さい。
来週は
こどもも大人も
一緒にひとつのメッセージ(説教)を聞く形の
礼拝になります。
(途中で子どもの退場はありません)
月寒教会として
ひとつの試みとして、しばらく第一日曜日はこの形になります。
みんな、元気に来れますように。
では、また来週!!
続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
2018.01.21 Sun
1月21日のようす
今日は、子どもたちの要望にこたえて
続きを読む
牧会交流委員会で準備してきました
「百人一首大会」が開かれました!
N川さんが立派な看板を作ってくれました‼️
この日のために
中学生のMちゃんが
一生懸命、委員会メンバーの中に入って
準備をしてくれました。
今日の第一弾は
まず「健康体操」です。
札幌YWCAの
吉田みどりさん
南雲純子さんを講師にお迎えして
歌を歌いながら簡単な体操を教えて頂いたのですが
途中で右手と左手がこんがらがったり
爆笑しながらの
体操でした!(//´ŐωŐ`)
次は、立って
アクティブな体操です!
これもまた、普段使っていない筋肉と頭をフル回転・・・
音楽に合わせてがんばりました。
右手と左手と
右足と左足と
こんがらがっている方も数名・・・(笑)
こちらもまた、笑いをこらえながらの
楽しい時間でした。
全部で30分ほどですが
結構身体がぽかぽかして来て
汗がでるほどでしたよ。
「楽しかった!」
「またやりたい〜」の声もたくさんありました。
そして、おつぎは
「百人一首大会」です。
今回、公民館の百人一首大会に出た事があるという
実力派の中学生達が
来てくれました!
本州から来て「木のカルタ、初めて〜」という方も
「○○年前にやったのが最後で、できるかしら〜」という方も
皆でチームを作って
楽しくやりましたよ‼️
団体戦は2試合ありましたが
結構本気モードで
熱気ムンムンです!
こちらは「ばらどり」の様子です。
そして、今回N川A子さんが
おいしいおいしい
おしるこを作ってくださいました。
ご自宅で沢山の小豆を煮て、教会に持って来てくださり
前の日に、様々な準備をしてくださいました。
みんな「おいしーーーい♡」と
ほっこり。おかわりする子も沢山いました〜。
最後は「表彰式」
CSの子どもたちが心をこめてつくってくれたメダルと賞状です。
優勝したチームはとっても嬉しそうでした。
みんなで一杯笑った
楽しい1日でした。
神さま、こんな素敵な交流を
ありがとうございました!
準備してくださったみなさんもありがとうございました!
さてーー来週は
礼拝後に教会懇談会があるため
子どもたちは、礼拝が終わったらさようならになります。
では、また来週!
続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
2018.01.15 Mon

続きを読む
1月14日のようす
今日も元気に集まりました!
今日は、日本キリスト教団引退教師でおられる
佐藤菊雄牧師が、説教ご奉仕をしてくださいました。
聖書に出てくる「夢」について
語ってくださり
私たちも、神さまから夢と幻を頂いて
歩んでいきたいと思いました。
さて、こどもたちは
来週のかるた大会に向けて
「メダル作り」をしました。
これが、とってもとっても素晴らしいのです!
もらった人は、きっと嬉しいだろうなあ。
ここに載せたいくらいですが
来週のお楽しみに♡

来週は、礼拝後
12時30分〜13時10分
月寒いきいき健康ライフシリーズ 第4回
場所 幼稚園ホール
「ごいっしょに!いきいき体操」
講師
吉田みどりさん
(札幌YWCA 理事 日本ストレッチング協会 指導員)
南雲純子さん
(札幌YWCA 理事 日本アクティブコミュニティ協会 レクリエーション介護士 介護福祉士)
座ってできる簡単な体操です。
どなたでもどうぞ!
無料です。申込不要、直接会場へ。
それから
新春 百人一首大会
13時30分〜16時
同じく幼稚園ホールで行います!
こちらも参加者を募集中です。
どなたでもどうぞ。
初めての方、初心者の方も、ばらどりなどで楽しめます。
おいしいおしるこがあります!
楽しみにしていてね〜。
お昼ご飯は、手作りおにぎりです。
子どもは無料、大人はひとつ100円です。
では、また来週(=゚ω゚)ノ
神さまからの祝福がありますように。
続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
2018.01.08 Mon
1月7日のようす
新しい年
続きを読む
あけましておめでとうございます!
今日も元気に集まりました。
今日は、うどん食堂の日。
CSの朝の活動も終わって
次々と、子どもたちが
台所に手伝いに来てくれました。
(ちよぴーが送り出してくれました 笑)
中学生のMちゃん
「準備って大変なんだね〜」
小学生のKちゃんは
なるとを上手に切ってくれました。
それから、Rくんが
「これ」といって
お母さんが持たせてくれた「白い恋人」を
皆のお菓子にと、渡してくれました。
黙々と、うどん食堂のための
椅子やテーブルを運んでくれる
大学生や社会人の男の子たち
聖歌隊に特別参加してくれた
Sちゃん
月寒教会は、若い力があふれています!
皆の力で、今日もおいしいうどんができましたよ。
それから、Mちゃんが
「これ、○○さんが、字がみづらいからって
プレゼントしてくれたんだ」と
嬉しそうに見せてくれたのは
聖書でした。
教会員の○○さんが、使い込んだ聖書です。
とってもとっても嬉しそうに
「家に帰って読むのが楽しみ!」と教えてくれました。
子どもたちから元気をいただいた
新年の礼拝です。
神さま、ありがとうございます。
では、また来週!!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
2018.01.01 Mon

続きを読む
2018年
2018年
あけましておめでとうございます!
12月31日、大晦日の日も
子どもたち、元気に集まりました。
ツリーを片付けて
礼拝後には、大人の人たちに混じって
礼拝堂のお掃除も手伝ってくれました。
そして、今日は、最北端のW市で仕事をしている
Mくんが帰省。
それから、H大学に行っているN君も。
子どもたちは、大喜びです‼️嬉しいね‼️

こちらは、教会学校から
子どもたちに手作りで用意したプレゼントです。
クリスマスに来れなかったおともだちのところにも
そろそろ、届いたかな・・。
発送したから、楽しみに待っていてね。
先生たち、教会のひとたちが
心を込めて作りました。
今日、1月1日は
札幌北光教会で
札幌地区の新年礼拝がありました。
月寒から、中学生のMちゃんも参加しました。
200名を越える沢山の人たちと
ともに礼拝をおささげすることができました。
さて、来週は
うどん食堂がありますよ。
おとなも、こどもも200円です。
では、みんな、ことしもよろしくね。
また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります♡
続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ74周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
