2017.11.26 Sun
2017年クリスマスのご案内
2017クリスマス メッセージ
続きを読む
「学者たちはその星を見て喜びにあふれた」
マタイによる福音書 2章10節
巷ではホワイトクリスマス、クリスマスソング、ホワイトイルミネーション、クリスマスプレゼント、サンタクロースなどなど、
私たちの目や耳、そして心を楽しませるクリスマスのイベントが満ちています。
クリスマスは本来、教会の大切なイベントです。
私たちの救い主イエス・キリストのご降誕を
全世界の教会が祝い、喜びを分かち合います。
聖書には東方の博士(学者)たちが希望の星に導かれて、
はるか遠くのユダヤの国まで旅を続け、
救い主イエス・キリストがお生まれになった
貧しい家畜小屋の上に止まった星を見て喜びにあふれた、
と記されています。
(マタイによる福音書2章1〜12節)。
この喜びは巷のクリスマスで味わう喜びとは違います。
救い主イエス・キリストと出逢う事から溢れ出る喜びです。
それは楽しい時も悲しい時も、嬉しい時も、苦しい時も、
いつも変わらずに私たちとともにある大きな喜びです。
クリスマス。
1年で最も夜が長いこの時、この喜びを皆様と共に分ちあうことが出来ますように。
あの東方の博士たちのように、キリストとお会いし、希望に満ちたクリスマスを過ごすことができますように祈ります。
(月寒教会牧師 石垣 弘毅)
☆クリスマス礼拝
12月24日(日)10時半〜
☆お祝いの会
12月24日(日)12時半から14時
みんなでたのしくお祝いする時間です。
美味しい食事やクリスマスのお菓子も並びます。
☆クリスマスイブ賛美礼拝
12月24日(日)18時〜19時
イブ礼拝終了後、茶話会とキャロリングを行います。
☆クリスマスミニバザー
12月3日(日)礼拝後
☆クリスマスCSお楽しみ会
12月17日(日) 子ども礼拝13時〜15時
ご一緒にお祝いしましょう!
心から、おいでをお待ちしています。
↓拍手をポチッとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: クリスマス
Comments (0)
2017.11.19 Sun
続きを読む
11月18日(講壇交換)
11月の大雪でびっくりした朝でした。
今日は
滝川二の坂教会と
「交換講壇」の日でした。
月寒教会には
滝川二の坂教会の石沢陽子牧師が
説教ご奉仕に来てくださいました。
感謝です。
そして
月寒教会からも6人で
お邪魔させていただき、ごいっしょに礼拝を守りました。
滝川二の坂教会は
ログハウスの教会堂です!
寒さの中、教会の方が
暖かくして迎えてくださいました。
礼拝前の会堂・・・
礼拝は、ご高齢のかたもおられることから
このように、机を置いて
ロの字になって
ともに賛美し
祈りをささげ
みことばに聴きました。
神さまが共にいてくださることを味わう
素晴らしい時間でした。
そして、教会の方々が
おいしい手料理で
もてなしてくださいました。
心も身体もあたたまる
嬉しいひとときでした。
そして、どれもがとっても美味しくて
幸せな気持ちになりました。
滝川二の坂教会のみなさま
本当にありがとうございました。
いつか、CSの子どもたちも一緒に
伺う事ができたらいいな〜と
思いました‼️
子どもたち、みんな喜ぶだろうなぁ・・と思います。
ありがとうございました。
*本日は、ブログ担当者が
滝川に行きましたので
その報告とさせて頂きました。
・・・と思ったら
月寒教会の報告をK子さんから〜♡
****************
・礼拝メッセージでは、ある日、会議の場所を貸してほしいとお願いされたことがきっかけで、新しい障がい者の施設設立に、教会としてかかわるようになっていった経緯をお話くださいました。
本当に主のみわざはさまざまな予期せぬ出来事を通して働かれます。
・石沢先生のお話を聴くなかで、「月寒教会が主に与えられている恵みはなんと豊かなんだろう」と改めて気づかされる時となりました。
・CSと幼稚園・宣教協力委員会とのコラボで今日も美味しい食卓です。
・前教会員Kさん夫妻も帰札され、感謝と喜びを分かち合いました。
・石沢先生はさらに滝川二の坂教会の現状などをお伝えくださり、おかえしに月寒教会の良いところをお伝えしました。
こどももおとなも一緒に礼拝しているところ、豊平区で一番歴史のある「しののめ幼稚園」があること、旧牧師館を「ねっこぼっこの家」に開放し地域ともつながる教会であるところがアピールされました。
・この交換講壇でできたつながりが、これからもつながり、互いの励みになっていきますように。
****************
では、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 礼拝
Comments (0)
2017.11.12 Sun

続きを読む
11月12日のようす
寒くなってきましたね〜:(´◦ω◦`):
教会堂の中も、ストーブのありがたさを感じます。
今日は、クリスマスの準備という事で
「クルミ割り」をしました。
園庭にあるたくさんのクルミ・・・
それを、から煎りして
包丁でスパッと割る。
この難しい作業を、中学生のMちゃんがとても上手にやってくれました。
そして、クルミの実を
つまようじでかきだします。
これもまた、とても上手な子がいて
先生たちの方が「上手だね〜」と驚いていました。
さて、このクルミ、どんなプレゼントになるのでしょうか。
お楽しみですね。
教会でもクリスマスの準備がすすんでいます。
沢山の人が
来てくださいますように。
心を込めて、みんなで準備をしています。
さて、来週は
滝川二の坂伝道所の石沢陽子牧師が
月寒教会で礼拝メッセージをしてくださいます。
CS食堂の日なので
みんなで、美味しいピラフとスープを作ります。
楽しみですね!









↓教会のお庭の紅葉

では、又来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります!
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2017.11.05 Sun
11月5日のようす
いよいよ11月になりました。
続きを読む
クリスマスまであと2ヶ月です。
今日は
「クリスマスってなあに」
ということで
「世界で一番美しい星」という絵本を
読みました。
毎週少しずつ読み進めて行きます。
礼拝の中では
「サムエル記」から
神さまは、うわべではなく、人の心をご覧になっていることを
Y子さんがお話してくださいました。
今日のお話にはダビデさんが出てきましたが
ダビデ=英語では「ディビッド」になります。
そこで、Y子さんは
「だめよ!ディビッド」の絵本を読んでくださいました。
ディビッドは、お母さんから「なにやってるの!」
「ダメ!」と
言われるようなことをたーーくさんしますが
最後に
「ディビッド こっちへおいで」
「だいすきよ」と
おかあさんが、抱きしめてくれます。
わたしたち、ひとりひとりを
そのままで、愛していてくださる神さま。
むぎゅーーっと抱きしめられているような気持ちになりましたね。
感謝です。
そして、午後からは
おいしいおいしいうどん食堂の日でした。
今日はいつものうどんに加えて
「かきあげ」がのっています‼️
これは、教会の
K子さんと、Y子さんが朝早くから
作ってくださった特製かき揚げです。
みんな「今日は特別おいしいね〜」と笑顔の食卓でした。
さて、来週は
クリスマスバザーの準備をします。
パウンドケーキを焼いたり
くるみの殻をつかったミニ小物を作ったりします。
バザー売り上げは
東日本大震災被災支援
熊本震災支援
教会建物維持と70周年事業のために
おささげする予定です。
みんなで楽しく
準備しましょうね。
来週のお昼は、おにぎりがあります〜
では、また来週!!!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ74周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
