2017.10.29 Sun
10月29日のようす
今日の活動では
落ち葉でお手紙を作りました。
みんなそれぞれに、出したいおともだちを考えて・・・
さあ、誰にこの「秋のお便り」が届くでしょうか。
楽しみに待っていてくださいね!
そして、今日は午後から
「教会懇談会」が開かれました。
「明日を夢見て語り合おう、学び合おう、
続きを読む
落ち葉でお手紙を作りました。
みんなそれぞれに、出したいおともだちを考えて・・・

さあ、誰にこの「秋のお便り」が届くでしょうか。
楽しみに待っていてくださいね!
そして、今日は午後から
「教会懇談会」が開かれました。
「明日を夢見て語り合おう、学び合おう、
私たちの教会」
〜喜びの中で感謝して、
〜喜びの中で感謝して、
主にあって宣教するために〜
というテーマで
エマオのRくんも
発題してくださいました。
「教会が楽しい」と発言してくださった言葉に
私たちは、大いに励ましを受けました。
神さまが呼び集めてくださったひとりひとりの存在の尊さと
希望をいただいて歩んで行く事の素晴らしさを
教えられた時間でした。
エマオのみんな
本当にありがとう!!!
来週は「うどん食堂」がありますよ。
また元気に会おうね。
では、また来週〜。
というテーマで
エマオのRくんも
発題してくださいました。
「教会が楽しい」と発言してくださった言葉に
私たちは、大いに励ましを受けました。
神さまが呼び集めてくださったひとりひとりの存在の尊さと
希望をいただいて歩んで行く事の素晴らしさを
教えられた時間でした。
エマオのみんな
本当にありがとう!!!
来週は「うどん食堂」がありますよ。
また元気に会おうね。
では、また来週〜。
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります!ヽ(=´▽`=)ノ
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2017.10.22 Sun



毎年恒例
続きを読む
10月23日のようす〜創立記念〜
今日は、月寒教会、69歳のお誕生日!!
創立記念礼拝でした。




若者たちが作ってくれている
月寒教会年表!!
私たちの大切なアーカイブスです!!
皆の寄せ書き・・
教会への思いが綴られています。
ぜひ、見に来てください💓
沢山のお恵みをありがとうございます!
みんなでお祝い出来て
ありがとうございます!
これからも
神さまの豊かな祝福のうちを
歩ませてください。
photo by しまちゃん💓
来週は、礼拝後に教会懇談会があります。
「明日を夢見て、語り合おう、
学び合おう、私たちの教会
〜喜びの中で感謝して、
主にあって宣教するために〜」
楽しみですね。
↓拍手をポチッとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2017.10.15 Sun

続きを読む
10月15日のようす
今日は
「CS食堂」の日です!
朝早くから
子どもたちが大活躍!
今日のメニューは
「開拓丼」です!

澄み渡る秋の空〜
ひき肉と人参と
ひじきと「おから」
おからINは、月寒CSオリジナルです。
CS教師のゆかりちゃんが
お財布にも身体にも優しい材料に
アレンジしてくれました。
こどもたちの「にんじんみじん切り」も
お見事な美しさ!
無事に、出来上がりました。
「おいしいね〜」と
みんな、笑顔です。
CS食堂終了後も
子どもたちは率先して
食器洗いや、片付けをしてくれました。
みんな、ありがとう。

来週は
月寒教会創立記念礼拝です。
69歳になります。
来週は礼拝後に
愛さん会があります。
ぜひ、ご家族の方もご一緒に
どなたでもいらしてくださいね。
一緒に、お祝いしましょう。
お待ちしています!
では、又来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります^^
続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
2017.10.12 Thu
続きを読む
10月8日のようす
中高科のお泊まり会がありました!
みんなで円山登山〜。
Sちゃん(CS教師)の感想は
「ちょっと疲れたけど、楽しかった!」
とのことです。
ごらんください、この緑の美しさ・・・。

みんな、お疲れ様でした。
楽しい時間をすごせて良かったね。
来週は、CS食堂です。
お楽しみに!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。ヽ(=´▽`=)ノ
続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
2017.10.01 Sun
続きを読む
10月1日のようす
今日から10月です。
すっかり寒くなりましたね。
月寒教会のお隣の土地が
工事をしていて
更地になり、すっかり景色が変わりました。
時の移り変わりを感じますね。
さて、今日は、ひまわり食堂の日でした。
朝早くから作業をしてくださってる
RさんとYさん💓
このエプロンはRさんの手作りです!ステキでしょ〜。
今年もクリスマスミニバザーに向けて
張り切っています!
中高わかもののみなさんが、
珈琲バザーをしてくれました。
回数を重ねて
チームワークもばっちりです。
片付けまで、ちゃんと出来るのですから
立派です!
午後から役員会もあったので
大人の人達は、おいしい珈琲を頂いて
元気が出ましたよ!
↑↑今日は、東札幌教会のバザーもありました。
月寒教会からも、参加してきました!
おいしいお料理がいっぱいで
とても楽しかったです。
東札幌教会のみなさま
ありがとうございました!
来週は、中高科の円山登山とお泊まり会です。
お天気になりますように。
楽しみだね〜!!
ではまた来週!
↓拍手をぽちっとおねがいします。
励みになります





続きを読む
Category: 未分類
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ74周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
