| main |
2017.07.30 Sun

7月30日のようす

夏休みですね。みんな、元気に過ごしていますか?

今日は、みんなで工作をしましたv(o゚∀゚o)v

途中だったので、家に持ち帰って
みんな、頑張って作っているかな?

無事に出来上がったら、ぜひ、見せてね!


それから、手作りしおりもつくりました。
こどもたち「ねっこのために」
ミニミニバザーを開いて
教会の人たちが買ってくれていました。

ねっこぼっこのいえを
応援する温かい気持ちが届きますように💓

午後からは、大人の人達は
「平和学習会」でした。

久野牧師 

日本キリスト教会 札幌琴似教会の
久野真一郎牧師をお迎えして

「ボンヘッファー」の生涯とその働きについて、学びました。

ボンヘッファーは、ドイツの神学者であり、牧師です。
ナチスドイツの時代に
信仰を守り続け
殉教の死を遂げました。

背景になる時代の動きが

今の日本と似ている気がしてなりませんでした。

この夏、私たちは、いっそう、平和のために祈っていきたいと思います。



さて、来週日曜日は

広島に原爆が投下されたことを覚えて
朝8時から「平和の鐘祈祷会」を礼拝堂で行います。

そのあと、9時10分から、
「平和を考えるワークショップ」があります。

おとなも、こどもも、
ぜひ、来てくださいね!
いっしょに、平和について、考えてみよう。


ひまわり食堂もありますよ。

大人も、こどもも200円です!


では、また来週!

↓拍手をぽちっとお願いします💓
励みになります〜^^

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2017.07.23 Sun

7月23日のようす

今日は、子どもたちが
「地区CS」の夏期キャンプ2017に行っていて

子どもたちも
CS教師のみなさんも「穂別」へ。

なので、いつもより静かで
教会が淋しく感じられました。

でも、大学生と、中学生のお姉さんが
朝早く、(キャンプに行かない小さな子どもたちのために)
教会に来てくれました。
ありがとう!!

穂別キャンプ組も、みんな、無事に帰ってきました。

とても楽しかったみたいです。
また、お話聞かせてね。

月寒教会では
そういうわけで

キャンプに行っている牧師さんに代わって
Sさんが、礼拝の説教をしてくださいました。
S.jpg 

とても力強いお話で

みんな、励まされました。

Sさん、ありがとうございます。

それから、今日は、長い間聖歌隊でご奉仕してくださり
ご一緒に歩んで来たHさんが

娘さんのところへ、転居されることになりました。

ここからは海を隔てて遠くなるので

とても淋しいです。

お別れのご挨拶の後に
A子さんが、みなさんを代表してお祈りしてくださいました。

Hさん、そして娘さんのYさん、
今までのお交わりに心から感謝します。
これからの生活が、神さまに守られ
祝福の日々でありますように。


平和の鐘と祈祷会 

もうすぐ、8月になります。

「平和の鐘と祈祷会」
月寒教会では、原爆が落とされた時間に鐘を鳴らし
平和のために祈りを合わせています。
今年は、8月6日は日曜日です。

この日は、8時15分に祈りを合わせ

その後、9時から、平和を考えるワークショップを行い

10時半から礼拝です。

どなたでもおいでくださいね。



では、また来週!!


↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります^^

続きを読む
Category: 未分類 Comments (0)
2017.07.16 Sun

7月16日のようす

今日は、CS食堂でした。

「ひやしうどん」ということで

みんな、朝から準備をがんばりました。

ところが、ハプニング・・・
w( ̄o ̄)w

礼拝が終わってから、
ちよぴーも、しまちゃんも、
ゆかりちゃんも
(みなさんCSの先生)

役員さんの急な集まりがあり
台所のリーダーが不在に。


子どもたちも
「どうしたらいいんだろう」
「お金って、200円? 300円?」
と、みんな、動くに動けず
困っていました。


しかし、そんな中に
CSの先生ではない大人達が降りて来て
「きっと、これは
こういう風に盛りつければいいんだよね!」と
ちゃかちゃかと動きだし

無事に、CS食堂が始まりました〜。

暑い毎日にうれしい
「冷やしうどん」

練りゴマのトッピングも
N子さんのおいしいキュウリの漬け物もあって

いつもながらの、賑やかな食卓でした。

1500204187522.jpg 
午後には、これからの礼拝を考える集まりをしていて
そこに、中高わかものの皆さんも参加してくれました。
そして、
とーーってもいい意見を
言ってくださったのです。

教会のみなさんも、
若者たちの意見を聞く事ができて
とっても喜んでいました。

「こどもは教会の宝もの」

みんな、そう思っています。


これからも、一緒に歩んで行こうね!


来週はいよいよ
地区CSのキャンプです。

1500204171047.jpg 

みんなでせっせと
テントの用意・・

お天気になりますように‼️
みんなにとって、素晴らしい時間になりますように。


では、また来週!


↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります💓

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2017.07.10 Mon

7月9日のようす

暑い1日でしたね〜‼️

今日は、夏のキャンプに向けて

園庭で火起こしをしました!!!

パタパタ パタパタ・・・


暑い中、ますます暑くなったけど

無事に火がついて嬉しかったね^^


礼拝の中では
子ども祝福の時間がありました。

キャンプを前に

いつもより沢山のおともだちが来てくれました。

「神さまの祝福がありますように」
牧師さんがお祈りしてくれました。


1499602119202.jpg 

こちらは

しののめ幼稚園の大きな看板です!

楽しみですね〜。

今年もCSのみんなも
お店をだしますよ。

一緒に楽しもうね( ^ω^ )


暑い毎日が続きますが
「熱中症」に気をつけてね。
こまめに水分をとって
身体を休めてね。



では、また来週!!

↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。



続きを読む
Category: 未分類 Comments (0)
2017.07.02 Sun

7月1日のようす

今日は、
夏休みに行われるキャンプの説明会がありました。

お母さんたちがお話をきいているその間
子どもたちは
「かき氷のお店」の準備をしていました。

今日のうどん食堂のときに
開店しました‼️



1498996346908.jpg

いちご、メロン、あんこなど・・・

お店は大忙しです。
今日は暑い日だったので
のどにしみわたる美味しさでした。

みんな、ありがとう!

 1498996361653.jpg

今日は男の子が多くて

ホールに園庭
ところ狭しと遊んでいました。

幼稚園から、社会人まで
教会の建物を
縦横無尽につかって
「かくれんぼ」をしていました。

社会人Nくんは皆の人気者!!
大きいお兄さんがいてくれて
みんな楽しそうでした〜。


1498996374659.jpg


昨日は、「ねっこぼっこのいえ」の
「10周年 お祝いの会」があり
すばらしい時間を過ごすことができました。

10年前、産声をあげた
ねっこぼっこのいえが
いま、大きく大きく育って
みんなが「ありのままの自分」で大切にされる
素敵な居場所に育っています。


ねっこぼっこ
そしてCSと

素敵な出逢いを与えてくださる神さま

ありがとうございます!!


では、また来週〜。


↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。









続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)