| main |
2017.02.27 Mon

2月26日のようす


今日はみんなで、レントにむけての活動で、
画用紙で紫色の画用紙を貼り付け、7つろうそくを作りました。

オレンジ色のクレヨンで火も灯しました。

来週から、このろうそくの火が消えていきます。
イエスさまが十字架につけられたことも、こどもたちにちよぴーが伝えてくれました。


さて、土曜日から1、2年生のお泊まり会もありました。

月寒公園で、雪合戦、かわったかまくら作り、ソリ滑り、楽しい時間を過ごしました。

夜は、懐かしの幼稚園でのお泊まりです。

ドッチボール、鬼ごっこ、おままごと、いっぱい遊びました。

牧師先生から、聖書のお話を聞いたり、

星に詳しいゆかりちゃんから、冬の夜空お話も聞きました。

みんなでカレーも美味しくいただきました。

また、みんな遊びにきてね!

お泊まり会の雪だるま2017

写真は、月寒公園で見つけた雪だるまと一緒に
記念に一枚とったものです

では、また来週!!

レポートbyしまちゃん^^


↓拍手をぽちっとお願いします♡
励みになります。


続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2017.02.19 Sun

2月19日のようす



今日は、「札幌地区礼拝交流」で
新発寒教会と、月寒教会の牧師さんが交代して
礼拝でお話をしてくださいました。

というわけで
清水和恵牧師が来てくださいました。

清水和恵先生



新発寒教会は、昨年12月に新しい会堂を建築されました。
そこに至るまでの祈り、
そして具体的な歩みについて
午後から、スライドを交えて紹介してくださいました。

新発寒教会2
スライド新発寒教会1

「主の光」をモチーフにした
新しい礼拝堂。
ぜひ、一度、私たちも伺ってみたいですね。

そして今日は、清水先生をお迎えするために
CS食堂の人気メニュー「開拓丼」を
みんなで作りました(^∇^)

開拓丼お味噌汁は、昨年、KさんがCSの子どもたちと一緒に
仕込んでくださったお味噌を使ったものです。
やさしいお味です〜ありがとうございます〜


とっても美味しかったですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+


あいさんかい0219

そして、食事のあとに
キヨシさんと、清水先生が
一緒にギターで歌ってくださいました!
アンコールもでましたよ。

清水先生に、サインを求める子もいて
すてきな出逢いの時間でした。

それから、今日はうれしかったことがもう一つ。
お母さんと一緒に、しばらく入院していたTくんが
元気な姿を見せてくれました。

ニッコニコの笑顔を振りまいてくれて
嬉しかったよ。感謝ですね。


ヨーグルトゼリーケーキ
おかし
キヨシさんとカズエさん

久しぶりのおともだちもいましたね。

聖歌隊にはCSのお姉さんたちが
素敵な声を響かせてくれています。

うれしい1日でした。

では、また来週!


↓拍手をぽちっとお願いします♡
はげみになります〜
(o´▽`o)






続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2017.02.12 Sun

2月12日のようす


今日は、さっぽろ雪まつりも最終日です。
みんなは行って来たかな?
さて、今日の活動は
こんなパズルを楽しみました。

十字架パズル

なんと、十字架のほかにも5種類のものが
作れるんですよ。

みんなは何が出来たかな?



こどもメッセージは、アンパンマンおじいちゃんの
西川さんでした。

皆で「主のいのり」
西川さんのリードで、一緒に祈りました。

改めて、イエス様が教えてくださったこの「主のいのり」は
「私たち」という「共同体=教会」のために
与えてくださった祈りだということがわかりました。
ひとりじゃないんですね。私たちは、神さまの家族なんですね。

午後には、大人の人たちが
「平和」について学ぶ学習会を開いていました。
北海教区平和部門委員の
鈴江英一さんがご講演を下さいました。

平和講演会

貴重な学びの時間をありがとうございました。
戦争中の資料等も見せて頂き
平和への想いを新たにしたのでした。


さて、来週は、新発寒教会との札幌地区礼拝交流です。
新発寒教会の清水和恵牧師が来てくださいます。
しみずのおばちゃんの娘さんです。
楽しみに集まりましょうね。

午後はCS食堂で開拓丼」です!
みんなで力を合わせて、おいしいご飯を作ろうね。

では、また来週!


↓ 拍手をポチッとお願いします。
励みになります♡




続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2017.02.05 Sun

2月5日のようす

立春(りっしゅん)に入りました。

まだまだ雪がいっぱいですが

日射しが柔らかく、長くなってきましたね。
春が少しずつ近づいています。


教会の庭 201702

教会 201702

玄関201702

今日は、ペットボトルを使って
楽器作りをしましたよ。
とっても素敵な音がでて
子どもたち、大喜びです。

それから、礼拝の中では
2月の誕生者祝福がありました。
2さいになるAくんや、5さいになるHくん、7さいになるMちゃん、11さいになるOくん
大人のひとと一緒に、祝福を受けました。

嬉しかったねヽ(´∀`)ノ


それから、今日も、
市内のキリスト教主義の高校から
礼拝にきてくれた学生さんがいました。

はじめてだったけれど、しっかり挨拶をしてくれて
爽やかな青年でした。
お昼ご飯を、教会でいっしょに食べて
「ごちそうさまでした!」と帰って行かれました。
Sくん、ぜひ、また来てね(ノ´▽`*)b☆


お昼は、特製ハヤシライス。

ハヤシライス2017

きのこがはいっていて、とっても美味しかったぁ〜。
みんなで食べると、おいしさが倍になります。


昨日(土曜日)は、地区CSがありました。
滝野すずらん公園で、雪遊びをいっぱいしましたね

のこり少ない冬ですが
いっぱい楽しもう!
では、また来週。

↓拍手をぽちっとお願いします。
はげみになります(♡˙︶˙♡)



続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)