2017.01.29 Sun
1月29日のようす
今日は、「ぶどうの木新聞 2、3月号」が発行になりました!
2月、3月の主な行事をお知らせしますね。
2月19日(日)CS食堂
この日は、知る人ぞ知る「開拓丼」メニューです。
大学生Mちゃんがおしえてくれた「倶知安の給食メニュー」で、とってもおいしいんですよ〜。
「地区礼拝交流」の日で、新発寒教会から清水和恵牧師が来てくださいます。
お楽しみに!
2月25〜26日(日)低学年お泊まり会
3月26日(日)
進級のお祝い

教会の印刷室からの雪景色^^


ぶどうの木新聞に載っています
まちがい探し
いくつ違いがあるかな?
今日は、嬉しい事がありました


しののめ幼稚園の卒園生で、CSにもよく来てくれていた
小学生のEちゃんとお母さん
こんど、遠くへお引っ越しをすることになり
ご挨拶にきてくれました。
大きくなったEちゃん。
「教会の天井が低く感じます。それだけ、こどもが大きくなったってことですね」
と話してくれました。
新しい土地でも、神さまの恵みがいっぱいいっぱいありますように!
では、また来週!!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります♡
続きを読む
2月、3月の主な行事をお知らせしますね。
2月19日(日)CS食堂
この日は、知る人ぞ知る「開拓丼」メニューです。
大学生Mちゃんがおしえてくれた「倶知安の給食メニュー」で、とってもおいしいんですよ〜。
「地区礼拝交流」の日で、新発寒教会から清水和恵牧師が来てくださいます。
お楽しみに!
2月25〜26日(日)低学年お泊まり会
3月26日(日)
進級のお祝い

教会の印刷室からの雪景色^^


ぶどうの木新聞に載っています
まちがい探し
いくつ違いがあるかな?
今日は、嬉しい事がありました



しののめ幼稚園の卒園生で、CSにもよく来てくれていた
小学生のEちゃんとお母さん
こんど、遠くへお引っ越しをすることになり
ご挨拶にきてくれました。
大きくなったEちゃん。
「教会の天井が低く感じます。それだけ、こどもが大きくなったってことですね」
と話してくれました。
新しい土地でも、神さまの恵みがいっぱいいっぱいありますように!
では、また来週!!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります♡
続きを読む
Category: ぶどうの木新聞
Comments (0)
2017.01.22 Sun
厳しい寒さが続きますが、今日も元気に集まりました。
久しぶりのおともだちも来てくれました。
今日は、ちよぴーが用意してくれた
ビンゴみたいな紙を使って
「主の祈り」を覚えるゲームをして、盛り上がりました!
礼拝の中では
Mちゃんや、Sくんが大人と一緒に聖歌隊で賛美をしてくれました。
その姿がとても頼もしく見えます。
こどものプログラムが終わって、下におりてから、
小学生の女の子たちは、小さい男の子たちと上手に遊んでくれています。
みんな優しいです♪
お昼からは、大人の人の集まりがありましたが
こどもたちは、皆でおにぎりを作って
美味しそうに頬張っていました。
最近は歩道がツルツルのボコボコで
歩くのも大変ですよね。
教会の大人の人は、転んで怪我をしたかたもいます。
それから、冬は、10時半からの礼拝に
1時間半くらいかけて、遠くから集まって来られる方もおられます。
ゆっくり、ゆっくり、歩いてこられるそうです。
冬は、集まるだけでも大変です。
こうしてお会い出来る事がどんなに素晴らしい事かわかりますね。

今日もしんしんと降り積もりました〜
2月25、26日
低学年のお泊まり会をする予定です。
詳しくはまたお便りが出ますので
待っていてくださいね。
まだまだインフルエンザも流行っています。
みんな、気をつけてね!
では、また来週〜。
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
1月22日のようす
厳しい寒さが続きますが、今日も元気に集まりました。
久しぶりのおともだちも来てくれました。
今日は、ちよぴーが用意してくれた
ビンゴみたいな紙を使って
「主の祈り」を覚えるゲームをして、盛り上がりました!
礼拝の中では
Mちゃんや、Sくんが大人と一緒に聖歌隊で賛美をしてくれました。
その姿がとても頼もしく見えます。
こどものプログラムが終わって、下におりてから、
小学生の女の子たちは、小さい男の子たちと上手に遊んでくれています。
みんな優しいです♪
お昼からは、大人の人の集まりがありましたが
こどもたちは、皆でおにぎりを作って
美味しそうに頬張っていました。
最近は歩道がツルツルのボコボコで
歩くのも大変ですよね。
教会の大人の人は、転んで怪我をしたかたもいます。
それから、冬は、10時半からの礼拝に
1時間半くらいかけて、遠くから集まって来られる方もおられます。
ゆっくり、ゆっくり、歩いてこられるそうです。
冬は、集まるだけでも大変です。
こうしてお会い出来る事がどんなに素晴らしい事かわかりますね。

今日もしんしんと降り積もりました〜
2月25、26日
低学年のお泊まり会をする予定です。
詳しくはまたお便りが出ますので
待っていてくださいね。
まだまだインフルエンザも流行っています。
みんな、気をつけてね!
では、また来週〜。
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2017.01.15 Sun
キラキラと雪が輝く朝でした。

今日は、CS食堂の日!
メニューは「お茶漬け」です。
お正月料理で疲れた胃に
うってつけですね♡
みんなで楽しく準備をしました。
それから、今日は「新成人」の方と「80歳」の方の
お祝いをしましたヾ(o´∀`o)ノ
先日の、年頭修養会で、北海教区から
プレゼントが用意されていました。
私たちの教会では、
新二十歳のMちゃん♡
そして、K子さん♡
(他にもおられますが、今日、来られていた方・・)
のお祝いをしました。
おめでとうございます!
神さまの祝福がありますように。


今日は、月一回の「震災募金」の日でした。
いつもは大人の人が袋を持って呼びかけるのですが
小学生のMちゃんが募金袋を持って、立ってくれました。
すばらしいですね。
今日はセンター試験2日目でしたね。
ここ札幌は、思っていたよりも(寒かったけど)
穏やかな天気で良かったです(^∇^)ノ
がんばったみんなに、素晴らしい未来が開かれますように。
では、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります♡
続きを読む
1月15日のようす
キラキラと雪が輝く朝でした。

今日は、CS食堂の日!
メニューは「お茶漬け」です。
お正月料理で疲れた胃に
うってつけですね♡
みんなで楽しく準備をしました。
それから、今日は「新成人」の方と「80歳」の方の
お祝いをしましたヾ(o´∀`o)ノ
先日の、年頭修養会で、北海教区から
プレゼントが用意されていました。
私たちの教会では、
新二十歳のMちゃん♡
そして、K子さん♡
(他にもおられますが、今日、来られていた方・・)
のお祝いをしました。
おめでとうございます!
神さまの祝福がありますように。


今日は、月一回の「震災募金」の日でした。
いつもは大人の人が袋を持って呼びかけるのですが
小学生のMちゃんが募金袋を持って、立ってくれました。
すばらしいですね。
今日はセンター試験2日目でしたね。
ここ札幌は、思っていたよりも(寒かったけど)
穏やかな天気で良かったです(^∇^)ノ
がんばったみんなに、素晴らしい未来が開かれますように。
では、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります♡
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2017.01.08 Sun
今日は明るい日射しの日曜日。
少しずつ、日が長くなっていますね。
今日のCSは、クリスマスツリーやクリスマスクリブなどの
片付けをしました。
そして、その後、みんなで美味しいおやつを頂きましたよ!
礼拝には、高校生のお兄さんお姉さんがいつもより沢山来ていました。
市内の、キリスト教主義の高校から、礼拝に参加された方々です。
とても礼儀正しい若者でした。
また来てね!

玄関に貼ってあります
今週のねっこイベントの予定表です♡

教会の玄関 雪がいっぱいです
少し話は脱線しますが
教会のお隣にあるパン屋さんが、残念ながら今日で閉店です。
とっても美味しいパン屋さんで
私たちも、時々伺っては
美味しく頂いていました。
今まで、本当にありがとうございました。
明日は成人の日ですね。
新しく歩み出す若者たちのうえに
神さまの祝福がありますように。
明日から定山渓で
「日本キリスト教団北海教区」の年頭修養会が1泊2日で開かれます。
わたしたち月寒教会からも12名が参加します。
お土産話が楽しみですね!
では、また来週〜。
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります^^
続きを読む
1月8日のようす
今日は明るい日射しの日曜日。
少しずつ、日が長くなっていますね。
今日のCSは、クリスマスツリーやクリスマスクリブなどの
片付けをしました。
そして、その後、みんなで美味しいおやつを頂きましたよ!
礼拝には、高校生のお兄さんお姉さんがいつもより沢山来ていました。
市内の、キリスト教主義の高校から、礼拝に参加された方々です。
とても礼儀正しい若者でした。
また来てね!

玄関に貼ってあります
今週のねっこイベントの予定表です♡

教会の玄関 雪がいっぱいです
少し話は脱線しますが
教会のお隣にあるパン屋さんが、残念ながら今日で閉店です。
とっても美味しいパン屋さんで
私たちも、時々伺っては
美味しく頂いていました。
今まで、本当にありがとうございました。
明日は成人の日ですね。
新しく歩み出す若者たちのうえに
神さまの祝福がありますように。
明日から定山渓で
「日本キリスト教団北海教区」の年頭修養会が1泊2日で開かれます。
わたしたち月寒教会からも12名が参加します。
お土産話が楽しみですね!
では、また来週〜。
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります^^
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2017.01.01 Sun
1月1日のようす(2017年)
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
新しい一年が、皆様にとって祝福に満ちた年でありますように。
今日も、元気に集まりました!
久しぶりに顔を見せてくれた高校生の女の子たち、
そして社会人になった青年たち、
嬉しい再会でしたね。
それぞれの道を歩んでいる若者たち、顔が輝いていますね。
今日の礼拝の中で祈った「初週の祈り」を記します。
***********
神さま、わたしたちは祈ります。
東日本大震災から6年が経ちました。
けれども、未だ放射線汚染や避難生活によって、健康への不安は募り、将来に希望が持てない日々が続いています。
また、世界では思想、宗教、民俗の違いによって、
領土間の争いや食料の奪い合いによって、
多くの人々のいのちが脅かされています。
どうか、私たちに支える力らと祈りの力をさらにお与え下さい。
世界では憎しみの悪循環がさらに悪化しています。
互いに知り、愛し、赦し、語り合う事ができますように導いてください。
どうか、争いのあるところに一致を、憎しみのあるところに愛と平和を届けてください。
北海教区にある63教会、関係学校、幼稚園、保育園、センター、諸団体を覚えます。
それら一つひとつが抱えている悩みや課題をともに担うことができますように。
又、お互いに助け合い、支え合い、賜物をわかちあうことによって、連帯できますように。
どうか、祈り合うことによって、私たちが新たにされ、革新されていきますように。
神さまのために働くことができますよう、全国の諸教会、全世界の諸教会に力をお与えください。
新しい年、2017年もあなたに導かれて、
「礼拝の喜びに生きる神の民」として歩みます。
私たち一人ひとりに知恵、愛、勇気、行動、優しさ、祈る力をお与え下さい。
この祈り、北海教区にあるすべての友と心を合わせて、主イエス・キリストのみ名によって祈ります。
アーメン
************
冬休み、遠くへいっているお友達もいることでしょう。
雪が多いので、外を歩く時は気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてね。

今日の教会の十字架。
酉年だから???カラスさんが停まっていました(笑)
では、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
新しい一年が、皆様にとって祝福に満ちた年でありますように。
今日も、元気に集まりました!
久しぶりに顔を見せてくれた高校生の女の子たち、
そして社会人になった青年たち、
嬉しい再会でしたね。
それぞれの道を歩んでいる若者たち、顔が輝いていますね。
今日の礼拝の中で祈った「初週の祈り」を記します。
***********
神さま、わたしたちは祈ります。
東日本大震災から6年が経ちました。
けれども、未だ放射線汚染や避難生活によって、健康への不安は募り、将来に希望が持てない日々が続いています。
また、世界では思想、宗教、民俗の違いによって、
領土間の争いや食料の奪い合いによって、
多くの人々のいのちが脅かされています。
どうか、私たちに支える力らと祈りの力をさらにお与え下さい。
世界では憎しみの悪循環がさらに悪化しています。
互いに知り、愛し、赦し、語り合う事ができますように導いてください。
どうか、争いのあるところに一致を、憎しみのあるところに愛と平和を届けてください。
北海教区にある63教会、関係学校、幼稚園、保育園、センター、諸団体を覚えます。
それら一つひとつが抱えている悩みや課題をともに担うことができますように。
又、お互いに助け合い、支え合い、賜物をわかちあうことによって、連帯できますように。
どうか、祈り合うことによって、私たちが新たにされ、革新されていきますように。
神さまのために働くことができますよう、全国の諸教会、全世界の諸教会に力をお与えください。
新しい年、2017年もあなたに導かれて、
「礼拝の喜びに生きる神の民」として歩みます。
私たち一人ひとりに知恵、愛、勇気、行動、優しさ、祈る力をお与え下さい。
この祈り、北海教区にあるすべての友と心を合わせて、主イエス・キリストのみ名によって祈ります。
アーメン
************
冬休み、遠くへいっているお友達もいることでしょう。
雪が多いので、外を歩く時は気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてね。

今日の教会の十字架。
酉年だから???カラスさんが停まっていました(笑)
では、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ74周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
