2016.08.28 Sun
8月28日のようす
青空の広がる朝でしたね。

さて、9月3日(土)
しののめ幼稚園のバザーがあります。
CSのおともだちも、バザーに向けて準備をしています。
今日は、皆でポスターを作りました。
かき氷、それからチョコバナナ。
毎年とっても好評なんです!
楽しみですね〜💓💓💓
それから、小学生のMちゃんが
夏休みに仙台へ行ったお土産を
持って来てくれました!

ありがとう〜ヽ(≧∀≦)ノ
みんなで美味しく頂きました。
今日は、本州ではまだ夏休みということもあって
仙台、東京方面から、
何人もの方が礼拝におみえになりました。
礼拝のお話は
真駒内教会の田中真希子牧師でした。
また、午後からは、
社会福祉法人神愛園の深田さんをお迎えして
介護保険についての講座が開かれ、
にぎわっていましたね。

さて、来週は
「バザーお疲れさま!うちあげ会」ですよ。
かき氷かな?
チョコバナナかな?
なんだろな?
お楽しみに!
では、又来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
はげみになります💓
続きを読む

さて、9月3日(土)
しののめ幼稚園のバザーがあります。
CSのおともだちも、バザーに向けて準備をしています。
今日は、皆でポスターを作りました。
かき氷、それからチョコバナナ。
毎年とっても好評なんです!
楽しみですね〜💓💓💓
それから、小学生のMちゃんが
夏休みに仙台へ行ったお土産を
持って来てくれました!

ありがとう〜ヽ(≧∀≦)ノ
みんなで美味しく頂きました。
今日は、本州ではまだ夏休みということもあって
仙台、東京方面から、
何人もの方が礼拝におみえになりました。
礼拝のお話は
真駒内教会の田中真希子牧師でした。
また、午後からは、
社会福祉法人神愛園の深田さんをお迎えして
介護保険についての講座が開かれ、
にぎわっていましたね。

さて、来週は
「バザーお疲れさま!うちあげ会」ですよ。
かき氷かな?
チョコバナナかな?
なんだろな?
お楽しみに!
では、又来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
はげみになります💓
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2016.08.21 Sun
8月21日のようす
台風が続いていますね。
ここ道内でも、大きな被害もでてきます。
守られますように。
さて、今日は、CS食堂の日でした。
夏らしい
「そうめん」と
むらぴーからのスイカ、
そして、長野のTさんからの桃。
とっても美味しかったんですよ。
ご覧下さい、この涼しげな盛りつけ。



みんなで美味しく頂きました。
改めて
こんな風に、色々な世代の人たちが一緒に食事をして
元気を頂くことができて
教会のごはんは格別だな〜と思います。
準備、片付けと大活躍の子どもたち
いつもありがとう。
明日から、学校が始まる子もいますね。
お天気が心配ですが
楽しい2学期でありますように!
さて来週は
午後から健康講座があります。
*********
月寒 いきいき健康ライフシリーズ 第2回
神愛園 出前講話
【介護保険の使いかた】
8月28日(日) 13時〜14時半
日本キリスト教団 月寒教会
講師 深田伸二さん
(神愛園清田高齢者居宅支援センター・センター長)
*************
どなたでもおいで下さいね。
では、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします
励みになります♡
続きを読む
ここ道内でも、大きな被害もでてきます。
守られますように。
さて、今日は、CS食堂の日でした。
夏らしい
「そうめん」と
むらぴーからのスイカ、
そして、長野のTさんからの桃。
とっても美味しかったんですよ。
ご覧下さい、この涼しげな盛りつけ。



みんなで美味しく頂きました。
改めて
こんな風に、色々な世代の人たちが一緒に食事をして
元気を頂くことができて
教会のごはんは格別だな〜と思います。
準備、片付けと大活躍の子どもたち
いつもありがとう。
明日から、学校が始まる子もいますね。
お天気が心配ですが
楽しい2学期でありますように!
さて来週は
午後から健康講座があります。
*********
月寒 いきいき健康ライフシリーズ 第2回
神愛園 出前講話
【介護保険の使いかた】
8月28日(日) 13時〜14時半
日本キリスト教団 月寒教会
講師 深田伸二さん
(神愛園清田高齢者居宅支援センター・センター長)
*************
どなたでもおいで下さいね。
では、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします
励みになります♡
続きを読む
Category: CS食堂
Comments (0)
2016.08.14 Sun
8月14日・夏のお楽しみ会
今宵は・・・
夏のお楽しみ会!
日暮れになってから
炭を起こして・・・
焼き焼きパーティです!

40人くらい、集まったかな〜。
ご家族連れもあり
賑やかな園庭です。

七輪3つに
バーベキュー台1つ
青年&もと青年の皆さんが
暑い中、焼き焼きしてくれました〜。

日は暮れて・・・
花火大会。
線香花火、初めての子も。
ボタン、と落ちる姿に
「儚いね〜」と高校生の声がありました。
ほんと、花火って
一瞬の美しさで
短くて
綺麗で
夏の終わりを感じますね。

近所では盆踊り・・・。
太鼓の音が響いていました。

夏の夜
皆で過ごせて
楽しかったね。
美味しかったね。
来年もやりたいね!
このあと、星空観察会・・・。
ちょっと雲が多かったけど
無事に見えたでしょうか。
立派な天体望遠鏡を準備してくださったMさん
ありがとうございます。
では、また来週〜。
↓拍手をポチッとお願いします。
励みになります。
続きを読む
夏のお楽しみ会!
日暮れになってから
炭を起こして・・・
焼き焼きパーティです!

40人くらい、集まったかな〜。
ご家族連れもあり
賑やかな園庭です。

七輪3つに
バーベキュー台1つ
青年&もと青年の皆さんが
暑い中、焼き焼きしてくれました〜。

日は暮れて・・・
花火大会。
線香花火、初めての子も。
ボタン、と落ちる姿に
「儚いね〜」と高校生の声がありました。
ほんと、花火って
一瞬の美しさで
短くて
綺麗で
夏の終わりを感じますね。

近所では盆踊り・・・。
太鼓の音が響いていました。

夏の夜
皆で過ごせて
楽しかったね。
美味しかったね。
来年もやりたいね!
このあと、星空観察会・・・。
ちょっと雲が多かったけど
無事に見えたでしょうか。
立派な天体望遠鏡を準備してくださったMさん
ありがとうございます。
では、また来週〜。
↓拍手をポチッとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2016.08.07 Sun
8月7日のようす
8月になりました。
今月は、特に平和を覚えて祈る月ですね。
今日の礼拝の中で、「平和の祈り」を祈りました。
************
敗戦から71年
8月の夏
神さま、私たちは平和を覚えて祈ります。
心に留めさせて下さい。
8月6日に広島に原子爆弾が落とされたことを。
多くの友が苦しみ、悲しみ、亡くなっていったことを。
心に留めさせてください。
8月9日に長崎に原子爆弾が落とされたことを。
多くの友が、苦しみ、悲しみ、亡くなっていったことを。
心に留めさせてください。
8月15日、敗戦の日。
多くの愛する友を戦争で失ったことを。
心に留めさせてください。
私たちが多くの愛する友を失ったように、
私たちもまた、多くの国々の友を傷つけ、悲しませ、
命を奪ってしまったことを。
私たちは祈ります。
平和の人、マザー・テレサが愛した祈りを。
憎しみのあるところに 愛を
罪のあるところに ゆるしを
争いのあるところに 一致を
誤りのあるところに 真理を
疑いのあるところに 光を
悲しみのあるところには 喜びを
慰められるよりも 慰めることを
理解されるよりも 理解することを
愛するよりは 愛することを
主よ、私たちは祈ります。
私たちを平和の道具としてください。
アーメン
**********
今日は、教会の1グループの人たちが
おいしいお昼ご飯を用意してくれました。
シーチキンと塩昆布の炊き込みごはんです。
いつもながらに、皆で囲むごはんは
おいしかったです(^-^)/
夏休み中で
遠くから来てくれたおともだちもいて
嬉しかったね。
さて〜
来週14日、17時から
夏のお楽しみ会があります。
七輪を囲んで焼き焼き♡
のこり少ない夏を楽しもう〜企画です。
焼き焼きのあとに
大きい人たちで、星空観察会の予定です。
参加費ひとり100円
おにぎり各自1個
焼きたいものがあったら何でも持って来てね。
帰りが暗い時間なので
おうちの方のお迎えをお願いします。
お天気になりますように!
ではまた来週〜(=゚ω゚)ノ

ちょっとピンぼけ
本日のお昼ごはん♡

今日、皆で工作をしたよ!
では、また来週〜。
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
今月は、特に平和を覚えて祈る月ですね。
今日の礼拝の中で、「平和の祈り」を祈りました。
************
敗戦から71年
8月の夏
神さま、私たちは平和を覚えて祈ります。
心に留めさせて下さい。
8月6日に広島に原子爆弾が落とされたことを。
多くの友が苦しみ、悲しみ、亡くなっていったことを。
心に留めさせてください。
8月9日に長崎に原子爆弾が落とされたことを。
多くの友が、苦しみ、悲しみ、亡くなっていったことを。
心に留めさせてください。
8月15日、敗戦の日。
多くの愛する友を戦争で失ったことを。
心に留めさせてください。
私たちが多くの愛する友を失ったように、
私たちもまた、多くの国々の友を傷つけ、悲しませ、
命を奪ってしまったことを。
私たちは祈ります。
平和の人、マザー・テレサが愛した祈りを。
憎しみのあるところに 愛を
罪のあるところに ゆるしを
争いのあるところに 一致を
誤りのあるところに 真理を
疑いのあるところに 光を
悲しみのあるところには 喜びを
慰められるよりも 慰めることを
理解されるよりも 理解することを
愛するよりは 愛することを
主よ、私たちは祈ります。
私たちを平和の道具としてください。
アーメン
**********
今日は、教会の1グループの人たちが
おいしいお昼ご飯を用意してくれました。
シーチキンと塩昆布の炊き込みごはんです。
いつもながらに、皆で囲むごはんは
おいしかったです(^-^)/
夏休み中で
遠くから来てくれたおともだちもいて
嬉しかったね。
さて〜
来週14日、17時から
夏のお楽しみ会があります。
七輪を囲んで焼き焼き♡
のこり少ない夏を楽しもう〜企画です。
焼き焼きのあとに
大きい人たちで、星空観察会の予定です。
参加費ひとり100円
おにぎり各自1個
焼きたいものがあったら何でも持って来てね。
帰りが暗い時間なので
おうちの方のお迎えをお願いします。
お天気になりますように!
ではまた来週〜(=゚ω゚)ノ

ちょっとピンぼけ
本日のお昼ごはん♡

今日、皆で工作をしたよ!
では、また来週〜。
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ74周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
