| main |
2016.05.29 Sun

5月29日のようす


今日は、爽やかな初夏という感じの朝です。

昨日運動会だった子も
元気に集まりました。
少し日焼けしたね!

今日の礼拝には
遠く外国から来てくれたお兄さんや
地元の大学生
遠く旭川からの高校生

来てくれて嬉しかったですね。

5月29日 教会

今日は、ぶどうの木新聞6・7月号が
発行になりました。

ぶどうの木新聞5月29日

いも植えの様子が載っていますよ。

「天気にも恵まれて
おとなと子ども60名くらいで
いも植えをしました。
いも植えのあとは、お弁当を食べて
遊ぶ時間もあり

楽しいときを過ごしました。

しののめ幼稚園のこどもたち

先生、ねっこぼっこのいえの子どもや
久しぶりに来てくれたおともだちもいて
嬉しかったです。

種いもを30センチずつ離しておいて

植えました。

植えたら土をかぶせました。

9月のいも掘りが
楽しみですね!!」


来週6月5日のお昼は
うどん食堂」があります。

200円かかります。
おうちの人に伝えて来て下さいね。


では、また来週〜。


拍手をぽちっとお願いします。
励みになります♡
続きを読む
Category: ぶどうの木新聞 Comments (0)
2016.05.22 Sun

5月22日のようす

今日は、「メロンパン風のクッキー」を作りました。
みんなで仲良く混ぜたり、模様をつけたりしていました。

礼拝後に、
この間「いも植え」で
お世話になったH原さんに、

みんなからのお手紙と一緒に渡しました。

とても喜んで下さって、嬉しかったね。

1463897820861.jpg

まぜてまぜて〜

1463897806556.jpg

1463897798167.jpg

1463897791468.jpg

ほぉら!
おいしい「メロンパン風クッキー」
の出来上がり〜((⊂(^ω^)⊃))

今日は、初めて来てくれた中学生の女の子が、あっという間に馴染んで楽しくすごしていました。

そろそろ運動会の学校もありますね。
皆、青空の下、楽しく、力を出せますように。

また来週〜。


photo by むっちゃん

↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2016.05.15 Sun

5月15日のようす

今日はペンテコステです。

ペンテコステというのは・・・・

イースターから50日目、
イエス様のお弟子さんたちの上に、天から聖霊がくだり、
教会が誕生した日のことをいいます。

聖霊は、聖書の中で「風」とも表現されていますが
今日は、本当に風の強い日でした。

教会横のライラックも、色づいて来たのですが

強い風に吹かれて、
ゆらゆらとしていました。


ライラック2

0515教会門


風の力って、すごいですね。

さて、

今日は、みんなの大好きなCS食堂の日!

なんと、史上初の「お好み焼き」でした。

具がたくさん入っていて
焼き加減もばっちり。

大人の人達も

「こういうメニュー、家では作らなくなったから、
久しぶりで嬉しいわぁ」という方や


「昔、食べ物がない時代、ジャガイモを擦って、
でんぷんをとるでしょ、
その残りのかすをつかって、
母がこういうお好み焼きみたいなものを作ってくれたわーー。

あの頃は、どんな具をいれていたのか忘れたけれど、
母も、一生懸命食べさそうとしてくれたのね。」
と語って下さる方もいました。

お好み焼きが、懐かしい記憶を
呼び覚ましてくれたんですね。


会計係をしてくれたのは、低学年の2人組!

受付

高学年の2人組は
ソースと、マヨネーズをかけてくれました。


お好み焼き

とっても美味しかったよ。

小麦粉を提供してくださったM原さん

(M原さんは、昨年のCSキャンプのときに
うどん作りや、ホットケーキ作りなどで
活躍して下さった方です!)

いつもいつも美味しいメニューを考えてくれるゆかりちゃん、
作ってくれた子どもたち
ありがとうございます〜。

昨日、いも植えの記事もUPしています。
見てね。

では又来週〜。


↓拍手をぽちっとお願いします♡
はげみになります。

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2016.05.14 Sat

いも植えのようす

今日は、教会員のHさんの農園で
みんなが楽しみにしていた
「いも植え」でした‼️
総勢60人ほどの子どもと大人と
ワンちゃんも集まりました。

雲一つない快晴です。
神さま、ありがとう‼️

mini_160514_0959.jpg

いつものようにH原さんから
じゃがいもの成長について教えてもらって

いざ〜出発。

mini_160514_1006.jpg

mini_160514_10120001.jpg

種いもです。

mini_160514_10180001.jpg

ふかふかのお布団のような
柔らかい土の中へ
ひとつひとつ
植えていきました。

大きくなあれ〜ヽ(=´▽`=)ノ

「わたしは植え、
アポロは水を注いだ。
しかし、成長させてくださったのは神です。」

(1コリント 3章6節)

収穫の秋が楽しみですね。


↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2016.05.08 Sun

5月8日のようす

庭のチューリップが満開です。


教会の庭チューリップ


今日は、皆が楽しみにしていた
「みそづくり」!!



教会には朝早く6時から集まって、
SくんMちゃんSちゃんママと
ちよぴーと、沢山の大豆を煮て下さいました!


大豆

みんなで、ちゃんとマスクをして
みその仕込みが無事に出来ました!

無事に熟成したあかつきには
CS食堂や、お泊まり会でも、味わう予定ですよ。
楽しみだね〜。

おいしくなぁれ!!

今日は、嬉しい事に
函館&島松&旭川豊岡教会から
若者たちが来てくれました。

そして、旭川でお仕事しているMくんが
久しぶりに元気な顔を見せてくれました!

劇団で活躍しているYちゃんも。

わかものがいっぱーーい!

子どもたちも、お兄さんお姉さんに大喜び。
うれしいね。

午後にはエマオの例会もあり、
新中1生も参加して賑やかに過ごしました。


さてさて、今週土曜日は、いも植えがありますよ。


お天気になりますように。

みんなで青空の下、
楽しい時間となりますように。

また来週!!


↓ 拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2016.05.01 Sun

5月1日のようす

昨日は、あられが降って
びっくりしましたね!

さて、今日は、ようやく春らしいお天気、
教会&幼稚園のお庭の桜も
6分咲きというところでしょうか。

ぽかぽかと気持ちよく
子どもたちも嬉しそうに遊んでいました。

園庭のさくら

お隣のパン屋さんの桜

こちらはお隣のパン屋さんの桜♡

園庭のチューリップ5月

教会の前庭のチューリップ。
もう咲きそうですね!!



今日は5月のお誕生日祝福。
幼稚園のMちゃんから
80代後半のKさんまで・・・。
神さまの家族ですね。うれしいですね。

今日のCSメッセージはちよぴー。
「みんな、困っている事ある?
神さまに助けてほしいって思うことある?」という問いかけに
大人の人達も「あるあるーー」と言って
手を挙げていました。

神さまは、どんな時も一緒にいてくださること、
だれも自分のことをわかってくれないことがあっても
神さまは、わかっていてくださることを
お話ししてくれました。

「神はすべての人々が救われて
真理を知るようになることを望んでおられます。
神は唯一であり、神と人との間の仲介者も、
人であるキリスト・イエスただおひとりなのです。」
(テモテへの手紙一 2:4〜5)



さて、来週の活動は
「みそ作り」です!!

みそ作りの達人SくんMちゃんSちゃんのお母さんも
来て下さるそうです!

できればエプロンを持って来てね。


それから、14日(土)は、みんなの大好きな
H農園で「いも植え」がありますよ!!
お便りを見てね。
(またはCSの先生に聞いてね)


今日は、4ヶ月の赤ちゃん・Tくんも
お兄ちゃんと一緒に礼拝をまもりました。

教会のおばあちゃんたちがあやすと
にこーーーっと笑ってくれました。
可愛さに、みんなメロメロ。
そして、すっかりお兄ちゃんになったKくん、
かっこいいね!!


礼拝後に、熊本地震被災者支援募金(YWCA)と
東日本大震災への募金(北海教区)がありました。

どうか、お役に立てますように。





似顔絵
ホワイトボードにかわいい似顔絵が



今週は、3連休がありますね。

みんな、いいお休みでありますように〜。

また来週!

↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります〜。
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)