| main |
2016.02.28 Sun

2月28日のようす

まだまだ雪はありますが、日射しが暖かい日曜日です。


2・28教会


今日は、とっても嬉しい事が。

転勤で本州へ引っ越した
しののめ卒園児のこうちゃんと、お母さんのふーちゃんが
久しぶりに、来て下さいました!


すっかり大きく逞しくなった野球少年のこうちゃん。

ふーちゃんも、かわらず若々しく
喜びの再会でした。

教会で「おかえりーー」と声をかけてもらった事が
とっても嬉しかったと話してくれました。

そうです、ここは、みんなの故郷。
いつでも帰って来てね。



親子加工画像

こちらは、午後から台所で片付けをする若者たち。

片付ける若者(小)



後ろ姿が、頼もしいですね!



今日で、2月の日曜日も最後です。
3月は新しい出発の季節ですね。


13日(日)は礼拝の後に
愛さん会(みんなでお昼ご飯をいただく)
の中で、

進級のお祝いをします。
ぜひ、来て下さいね。



↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。

続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (2)
2016.02.21 Sun

2月21日のようす

昨日までは暖かく、このまま春になるのかな?と思っていたら
今朝は一面雪景色でした。

2月21日雪道

今日の子どもメッセージは
アンパンマンおじさんことNさん!!

今月末にお誕生日なので
これからは
アンパンマンおじいちゃん」に変身するそうです(笑)

さて、聖書のおはなしは

裏切ろうとしていたユダに対して
イエス様は
「友よ」と語りかけて下さったというお話でした。

私たちは、人のことを悪く思ったり
恨んだり、にくんだりしてしまう人間だけど

そんな私たちにいつも
イエス様は
「友よ」と語りかけて下さるんですね。

**************



そして今日のCS食堂は
お茶漬けバイキング!!

ゆかりちゃんの呼びかけに
皆さんからの差し入れがたくさんで

好きな具をトッピングしての
お茶漬けでした〜。

大きな丼にご飯一杯よそって
「全部食べる!!」と言ってたKくん。
完食できたかな〜?

「お茶漬けサラサラ」とはよく言ったもので
お腹にやさしく、お味もGOOD!

「お茶漬けの概念が変わった」

=今まで、食材がないときに
お茶漬けを淋しく食べるイメージだったけど
すごいごちそうだと感じた。

という声もありました。
またやりたいですね!!

お茶漬け1

お茶漬けの具

りんごパイ

そして今日は
弘前で大学生活を送っているNくんが里帰り!

みんなにお土産を買って来てくれました。

バイトで頑張ったお金で
みんなを喜ばせてくれて

おばちゃまたちは「泣けるわねーー」と言ってました(笑)
ありがとう、Nくん(^∇^)ノ

ではでは、また来週!!




↓拍手をぽちっとお願いします♡
 励みになります。


続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2016.02.14 Sun

2月14日のようす

今日は、なんと2月の小雨!!という
暖かい気候だったので

外遊びの予定でしたが
ホールで沢山遊びましたよ!

こんな2月の天気は珍しいですね💦


インフルエンザの流行が続いています。
みんな、お大事に・・・。
栄養と、睡眠をしっかりとってね。
手洗い、うがいもね。

さて、来週のCS食堂は
「お茶漬けバイキング」ですよ!!
CS食堂初の試みです。楽しみですね。
こども無料です〜。


それから
『札幌地区CS教師連絡会研修会のご案内』です。

テーマ
「こどもたちと福音を分かち合うために」
〜こどもたちの現状に出会い、未来を考え語り合う学びを!〜

2月27日(土)10:00〜12:30
札幌北光教会(大通り西1)
参加費 無料

プログラム
●留萌宮園教会に集まる子どもたち
「今、留萌宮園教会で起きていること、その後」
お話・三浦忠雄さん(留萌宮園教会牧師)

ねっこぼっこのいえの活動から
「こどもたちが伝えてくれていること・・」
お話・小林真弓さん(ねっこぼっこのいえ代表)

●札幌地区有志教会合同キャンプの報告

CS教師対象ですが、参加してみたい方は
ちよぴーにお問い合わせ下さいね。





雪まつり1

今年の雪まつりの写真です♡
みんな、行きましたか?


では、また来週!!

↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)
2016.02.07 Sun

2月7日のようす

2月に入りましたね。
インフルエンザで
学級閉鎖も増えていますね。
みなさん、だいじょうぶですか?

2月7日説教題
今日の説教題


今日も、朝一番、Mちゃんが元気に到着です!

うどん食堂の準備をしている台所に来て
楽しそうにその様子を眺めていました。


朝早くから、準備のために来て下さった
ひまわり食堂のみなさま
ありがとうございます♡

うどん食堂の準備

こちら、準備のようす。
ラップが勿体ないので
うどんの袋を再利用しています。
エコですね〜。

きょうも、おいしいうどん
心もほかほかでした。

さて、来週はいよいよお楽しみの

「雪遊び」です。

みんな、雪遊びができるかっこうをして
来て下さいね!

まってまーーす。


↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります♡
続きを読む
Category: 活動の内容 Comments (0)