2015.11.29 Sun
11月29日のようす
今日からアドベントに入りました。
アドベントとは、日本語でいうと
「待降節」
イエス様のお誕生を待つ季節です。
今日は牧師さんから
アドベントの語源は
「到着します」ということだと教えてもらいました。
イエス様が、もうすぐ来てくれますよ
そんな感じでしょうか。
さて、CSでは、紙粘土で素敵なクリスマスの
飾りを作っています。


(写真が横でごめんなさい💦)
乾かして、色をつけるんですね。
出来上がりがとっても楽しみです。
しののめ幼稚園の園庭は
真っ白です。
元気に遊ぶ、KくんとYくん!!

それから、今日嬉しかった事は
Mさんが、久しぶりに教会に来られたことです。
お腹には、かわいい赤ちゃんがいるのです。
お医者さんから「安静」と言われていて
しばらくおうちで休んでおられましたが
今日は元気に来てくれました!
赤ちゃんに会えるのがとっても楽しみですね〜!
午後からは、クリスマスの飾りつけ。
教会正面に、電飾も付けられました。
毎年、この電飾を担当してくれている
大学生のNくん、
高校生、中学生も一緒に付けてくれました。
夜になると、光ります。
教会の前を通るのが楽しみですね。

今年も「縦断幕」が掲げられました!

教会員Wさんの手作りです。
Yさんが元のリースを編みました。
すべて手作り。すごいですね。
とっても素敵です。
みなさん、玄関でじっくりごらんくださいね。
今日は、教会報「つきさっぷ」も発行されて
沢山の方々の
「思い出のクリスマス」の記事が綴られています。
クリスマスを待ち望む恵みが
みなさまに届きますように。
また来週!!
↓拍手をぽちっとお願いします♡
励みになります。
続きを読む
アドベントとは、日本語でいうと
「待降節」
イエス様のお誕生を待つ季節です。
今日は牧師さんから
アドベントの語源は
「到着します」ということだと教えてもらいました。
イエス様が、もうすぐ来てくれますよ
そんな感じでしょうか。
さて、CSでは、紙粘土で素敵なクリスマスの
飾りを作っています。


(写真が横でごめんなさい💦)
乾かして、色をつけるんですね。
出来上がりがとっても楽しみです。
しののめ幼稚園の園庭は
真っ白です。
元気に遊ぶ、KくんとYくん!!

それから、今日嬉しかった事は
Mさんが、久しぶりに教会に来られたことです。
お腹には、かわいい赤ちゃんがいるのです。
お医者さんから「安静」と言われていて
しばらくおうちで休んでおられましたが
今日は元気に来てくれました!
赤ちゃんに会えるのがとっても楽しみですね〜!
午後からは、クリスマスの飾りつけ。
教会正面に、電飾も付けられました。
毎年、この電飾を担当してくれている
大学生のNくん、
高校生、中学生も一緒に付けてくれました。
夜になると、光ります。
教会の前を通るのが楽しみですね。

今年も「縦断幕」が掲げられました!

教会員Wさんの手作りです。
Yさんが元のリースを編みました。
すべて手作り。すごいですね。
とっても素敵です。
みなさん、玄関でじっくりごらんくださいね。
今日は、教会報「つきさっぷ」も発行されて
沢山の方々の
「思い出のクリスマス」の記事が綴られています。
クリスマスを待ち望む恵みが
みなさまに届きますように。
また来週!!
↓拍手をぽちっとお願いします♡
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2015.11.22 Sun
11月22日のようす(バザー)
今日はクリスマスミニバザーでした!!!!
こんなにいっぱい
皆さんの手作りの品物が集まりましたよ〜。







会場全体はこんな感じです♡




CSの子どもたちのコーナー。
手作りクッキーも
ぜーーんぶSOLD OUT!!!
売り子さんをしてくれたお姉さんたち
ありがとう。




CSに来てくれている
Mさんの、3人目の赤ちゃんです!
生まれて1ヶ月・・・Sくんです。
とっても可愛かったです〜。
(頭だけ、写させて頂きました)
ママさん、両手に抱っこで大変そうでしたが
楽しそうに品物を選んでいるお兄ちゃんの姿があり
嬉しかったです。

大盛況のうちに
終わりました。
水曜日のお昼にも
幼稚園の皆様に向けてもう一度
バザーを開きます!!
ご協力くださった
しののめ幼稚園のご父母さま
ねっこぼっこのいえのみなさま
札幌YWCAのみなさま
ありがとうございました!!!
売り上げは、会堂補修のために
充てられます。
それでは、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
こんなにいっぱい
皆さんの手作りの品物が集まりましたよ〜。







会場全体はこんな感じです♡




CSの子どもたちのコーナー。
手作りクッキーも
ぜーーんぶSOLD OUT!!!
売り子さんをしてくれたお姉さんたち
ありがとう。




CSに来てくれている
Mさんの、3人目の赤ちゃんです!
生まれて1ヶ月・・・Sくんです。
とっても可愛かったです〜。
(頭だけ、写させて頂きました)
ママさん、両手に抱っこで大変そうでしたが
楽しそうに品物を選んでいるお兄ちゃんの姿があり
嬉しかったです。

大盛況のうちに
終わりました。
水曜日のお昼にも
幼稚園の皆様に向けてもう一度
バザーを開きます!!
ご協力くださった
しののめ幼稚園のご父母さま
ねっこぼっこのいえのみなさま
札幌YWCAのみなさま
ありがとうございました!!!
売り上げは、会堂補修のために
充てられます。
それでは、また来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2015.11.19 Thu
クリスマスミニバザーのお知らせ
クリスマスミニバザーのお知らせ
11月22日(日)
12時(礼拝終了後)〜13:30
日本キリスト教団 月寒教会
どなたでどうぞ!!!
ミニバザー係のOさんとYさんを中心に
準備を重ねてきました。
バザー準備の作業に
しののめ幼稚園のママたちも
色々ご協力下さいました!
ありがとうございます!
そして
バザーに出すこんな素敵なグッズが
続々と出来上がっています。

ちぎり絵のハガキです!
真ん中のイケメン(笑)はだれでしょう!!
さすが、幼稚園ママの若い感性で
楽しい作品が出来上がっています!

こちらは講師もして下さった
係のOさんの作品です。
素敵でしょう〜。

クリスマスの飾りも・・・・
しおりには、ラベンダーが入っていますよ。

こちらも、幼稚園ママが
靴下で作ってくれました。
めっちゃ可愛いですね。
去年も人気で、すぐに売り切れてしまいました。
今年はぞうさん、くまさん、
恐竜さん(?)もいます。

CSで作ったクッキーや
お料理上手のMさんのケーキも届いています。
わくわくしますね。
どうぞ、お誘い合わせの上、
いらしてください!!!
お待ちしています〜。
↓拍手をポチッとお願いします。
励みになります。
続きを読む
11月22日(日)
12時(礼拝終了後)〜13:30
日本キリスト教団 月寒教会
どなたでどうぞ!!!
ミニバザー係のOさんとYさんを中心に
準備を重ねてきました。
バザー準備の作業に
しののめ幼稚園のママたちも
色々ご協力下さいました!
ありがとうございます!
そして
バザーに出すこんな素敵なグッズが
続々と出来上がっています。

ちぎり絵のハガキです!
真ん中のイケメン(笑)はだれでしょう!!
さすが、幼稚園ママの若い感性で
楽しい作品が出来上がっています!

こちらは講師もして下さった
係のOさんの作品です。
素敵でしょう〜。

クリスマスの飾りも・・・・
しおりには、ラベンダーが入っていますよ。

こちらも、幼稚園ママが
靴下で作ってくれました。
めっちゃ可愛いですね。
去年も人気で、すぐに売り切れてしまいました。
今年はぞうさん、くまさん、
恐竜さん(?)もいます。

CSで作ったクッキーや
お料理上手のMさんのケーキも届いています。
わくわくしますね。
どうぞ、お誘い合わせの上、
いらしてください!!!
お待ちしています〜。
↓拍手をポチッとお願いします。
励みになります。
続きを読む
Category: クリスマス
Comments (0)
2015.11.15 Sun
11月15日のようす
今日は、
「クリスマス ミニバザー」に向けて
クッキー作りをしました。
クッキーのたねは、「インカルンペ」の永田さんにお願いして
作って頂きました。
みんな上手に型抜きができましたよ。
焼き上がりがこちら!!!
おいしそうでしょ〜。


ミニバザーは来週、
22日・日曜日12時〜13:30、月寒教会で行われます。
ぜひぜひ、楽しみに来て下さいね。
教会の婦人たちが中心になり、
しののめ幼稚園のママさんたちにも手伝って頂いて
クリスマスグッズを作っています。
とっても素敵なグッズが出来上がってきていますよ。
来週のお楽しみです!
それから
クリスマス諸集会のごあんないはこちら。

今日の「CS食堂」は
月寒CS秋の味
さんまご飯で、秋を感じながら
美味しく頂きました。
寒くなりましたが、風邪引かないようにね。
みなさんの上に、今週も
神さまからの祝福がありますように。
では、また来週!!!
↓ 拍手をぽちっとお願いします。
励みになります(◍•ᴗ•◍)
続きを読む
「クリスマス ミニバザー」に向けて
クッキー作りをしました。
クッキーのたねは、「インカルンペ」の永田さんにお願いして
作って頂きました。
みんな上手に型抜きができましたよ。
焼き上がりがこちら!!!
おいしそうでしょ〜。


ミニバザーは来週、
22日・日曜日12時〜13:30、月寒教会で行われます。
ぜひぜひ、楽しみに来て下さいね。
教会の婦人たちが中心になり、
しののめ幼稚園のママさんたちにも手伝って頂いて
クリスマスグッズを作っています。
とっても素敵なグッズが出来上がってきていますよ。
来週のお楽しみです!
それから
クリスマス諸集会のごあんないはこちら。

今日の「CS食堂」は
月寒CS秋の味
さんまご飯で、秋を感じながら
美味しく頂きました。
寒くなりましたが、風邪引かないようにね。
みなさんの上に、今週も
神さまからの祝福がありますように。
では、また来週!!!
↓ 拍手をぽちっとお願いします。
励みになります(◍•ᴗ•◍)
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2015.11.08 Sun
11月8日のようす
今日からクリスマスに向けての活動がはじまりました。
クリブ作りをしました。
クリブとは
イエスさまがお生まれになった
馬小屋の模型の事を言うそうです。
みんなで木の板をノコギリで切りました。
意外に上手でびっくりしました。
小さい子は、木の枝を拾ってきました。
どんな、クリブが出来るか楽しみです。
最後にクリスマスに歌う讃美歌の練習もしました。
曲は「 聞け天使のうた 」です。
毎週練習しますよ‼️



そして番外編・・・
今日は、「交換講壇」で
月寒教会には、西札幌教会から丸山澄夫牧師がおいでくださり
西札幌教会には、石垣牧師が行きました。
西札幌教会のご様子をレポートします。

住宅街を1本はいると
可愛らしい出で立ちの教会があります。
実は、昨日外壁塗装が終わり
足場を外したばかりなのだそうです!

礼拝は、15、6人だったでしょうか。
とても温かい雰囲気の中での礼拝でした。

お昼ご飯は、教会の方がそれぞれ作って来て下さった
おかずの「ワンプレートランチ」。
そして、コンソメスープに
お茶に、紅茶、
手作りシフォンケーキも頂いて
とても美味しかったです。
温かいお交わりをありがとうございました!!
こうして、色々な教会のみなさまと
交流できる事は、とっても素敵な事ですね。
それでは
又来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります(≧∀≦)
続きを読む
クリブ作りをしました。
クリブとは
イエスさまがお生まれになった
馬小屋の模型の事を言うそうです。
みんなで木の板をノコギリで切りました。
意外に上手でびっくりしました。
小さい子は、木の枝を拾ってきました。
どんな、クリブが出来るか楽しみです。
最後にクリスマスに歌う讃美歌の練習もしました。
曲は「 聞け天使のうた 」です。
毎週練習しますよ‼️



そして番外編・・・
今日は、「交換講壇」で
月寒教会には、西札幌教会から丸山澄夫牧師がおいでくださり
西札幌教会には、石垣牧師が行きました。
西札幌教会のご様子をレポートします。

住宅街を1本はいると
可愛らしい出で立ちの教会があります。
実は、昨日外壁塗装が終わり
足場を外したばかりなのだそうです!

礼拝は、15、6人だったでしょうか。
とても温かい雰囲気の中での礼拝でした。

お昼ご飯は、教会の方がそれぞれ作って来て下さった
おかずの「ワンプレートランチ」。
そして、コンソメスープに
お茶に、紅茶、
手作りシフォンケーキも頂いて
とても美味しかったです。
温かいお交わりをありがとうございました!!
こうして、色々な教会のみなさまと
交流できる事は、とっても素敵な事ですね。
それでは
又来週!
↓拍手をぽちっとお願いします。
励みになります(≧∀≦)
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
2015.11.01 Sun
11月1日のようす
今日は、秋晴れの晴天です。
昨夜から、中学、高校、わかもの
(エマオ・・・中高若者の会)の
総勢14名が、教会で「お泊まり会」を開催!!!
とっても楽しい時間を過ごせたようです。
夕ご飯は、みんなからのリクエストで
「インカルンペ←クリックするとインカルンペが取り上げられている某Blogページにジャンプします(平岸にある喫茶店)の永田さんのカレーを食べたい!!」ということで
特別に作って頂きました!
それがこれです(^∇^)ノ

わかものが盛りつけてくれたので
ダイナミックな感じです!!!


大きなお鍋に2種類
作って下さいました。
永田さんの愛情と
特別なスパイスが入っていて
ホカホカと体が温まります。
永田さん、ありがとうございました〜。
みんな、「おいしい!」と喜んでいました。
さて、エマオのみなさんの平均睡眠時間は3〜4時間でしょうか?
語り合いの夜を過ごした後
みんなで礼拝に出ました。
今日は清水のおばちゃんのお話でした。
「困ったときには、教会に、たくさんの先輩達がいるから
何でも相談してごらん。
そして、聖書にある通り、二人、三人とイエス様の名によって集まり
祈るところには、イエス様もそこにいて下さるよ。」
笑顔一杯に話して下さり
みんな、力づけられましたね。
今日は、本州からYくんのお父さん、
同じく本州からSさんご夫妻が礼拝に参加されました。
嬉しかったですね。
さて、来週は、「交換講壇」で
西札幌伝道所の丸山澄夫牧師が、お話をしてくださいます。
楽しみですね。
来週も愛さん会がありますよ!(ひまわり食堂)
最後に、お向かいの「つきさっぷ資料館」の紅葉です。



今年は、突風が吹いた日があり、
かなり散ってしまったのですが
紅葉のじゅうたんも素敵だね〜。
歩くと、カサカサと音がして
秋を感じます。
ではまた、来週!!!
ヾ(o´∀`o)ノ
↓拍手をぽちっとお願いします♡
励みになります〜。
続きを読む
昨夜から、中学、高校、わかもの
(エマオ・・・中高若者の会)の
総勢14名が、教会で「お泊まり会」を開催!!!
とっても楽しい時間を過ごせたようです。
夕ご飯は、みんなからのリクエストで
「インカルンペ←クリックするとインカルンペが取り上げられている某Blogページにジャンプします(平岸にある喫茶店)の永田さんのカレーを食べたい!!」ということで
特別に作って頂きました!
それがこれです(^∇^)ノ

わかものが盛りつけてくれたので
ダイナミックな感じです!!!


大きなお鍋に2種類
作って下さいました。
永田さんの愛情と
特別なスパイスが入っていて
ホカホカと体が温まります。
永田さん、ありがとうございました〜。
みんな、「おいしい!」と喜んでいました。
さて、エマオのみなさんの平均睡眠時間は3〜4時間でしょうか?
語り合いの夜を過ごした後
みんなで礼拝に出ました。
今日は清水のおばちゃんのお話でした。
「困ったときには、教会に、たくさんの先輩達がいるから
何でも相談してごらん。
そして、聖書にある通り、二人、三人とイエス様の名によって集まり
祈るところには、イエス様もそこにいて下さるよ。」
笑顔一杯に話して下さり
みんな、力づけられましたね。
今日は、本州からYくんのお父さん、
同じく本州からSさんご夫妻が礼拝に参加されました。
嬉しかったですね。
さて、来週は、「交換講壇」で
西札幌伝道所の丸山澄夫牧師が、お話をしてくださいます。
楽しみですね。
来週も愛さん会がありますよ!(ひまわり食堂)
最後に、お向かいの「つきさっぷ資料館」の紅葉です。



今年は、突風が吹いた日があり、
かなり散ってしまったのですが
紅葉のじゅうたんも素敵だね〜。
歩くと、カサカサと音がして
秋を感じます。
ではまた、来週!!!
ヾ(o´∀`o)ノ
↓拍手をぽちっとお願いします♡
励みになります〜。
続きを読む
Category: 活動の内容
Comments (0)
Author:日本キリスト教団月寒教会CS
「つきさっぷ教会 CS」のブログです。
プロテスタントの教会で、札幌市豊平区月寒の地に建てられ75周年を迎えました!
CSはChurch School=教会学校のことです。
毎週日曜日、楽しく活動しています。
ブログは、基本、日曜の夜に更新しています。
その他、適宜アップします。
インスタグラムもあります。
https://www.instagram.com/tukisappu.cs/
- 日本キリスト教団月寒教会CS:1月15日 今日の活動 (01/17)
- しま:1月15日 今日の活動 (01/16)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:10月2日 今日の様子 (10/04)
- しま:10月2日 今日の様子 (10/03)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- しま:子どもメッセージ&月寒公園に行ったよ。 (09/28)
- 日本キリスト教団月寒教会CS:7月24日 今日の活動 (08/01)
- 2023/10 (1)
- 2023/08 (2)
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (3)
- 2023/04 (2)
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (2)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (3)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (2)
- 2022/07 (3)
- 2022/06 (2)
- 2022/05 (5)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (4)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (5)
- 2021/10 (4)
- 2021/09 (4)
- 2021/08 (5)
- 2021/07 (4)
- 2021/06 (5)
- 2021/05 (4)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (5)
- 2021/01 (6)
- 2020/12 (5)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (4)
- 2020/06 (5)
- 2020/05 (4)
- 2020/04 (3)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (5)
- 2020/01 (4)
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (4)
- 2019/10 (4)
- 2019/09 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (4)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (4)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (4)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (4)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (5)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (5)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (4)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (5)
- 2015/12 (4)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (5)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (7)
- 2015/05 (4)
- 2015/04 (5)
- 2015/03 (6)
- 2015/02 (6)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (11)
- 2014/11 (17)
